
(from FDENTOU)
〜2001年11月〜
<霜月の伝統芸能館>2001.11
独断ピックアップPR
- ☆二月博多座大歌舞伎
-
公 演 | 十代目 坂東三津五郎 襲名披露 二月博多座大歌舞伎 |
日 時 | 2月1日(土)〜25日(日)
|
会 場 | 博多座 |
演 目 |
- 昼の部 午前11時開演
- 1.神霊矢口渡
- 2.義経千本桜 吉野山
- 3.人情噺文七元結
- 夜の部 午後4時開演
- 1.良弁杉由来
- 2.十代目 坂東三津五郎 襲名披露 口上
- 3.神明恵和合取組 め組の喧嘩
|
料 金 |
A席18,600円 (税共/19,530円)
B席12,000円 (税共/12,600円)
C席 5,000円 (税共/ 5,250円)
|
チケット | 平成13年12月1日(土)より発売中 |
取扱い |
○博多座電話予約センター
092−263−5555
○ぴあスポット・ファミリーマートでの発売および電話予約
092−708−9999
Pコード(昼の部)930-147 (夜の部)930-152
○ローソン・ダイエー(一部店舗除く)各店での発売および電話予約
092−847−9999
Lコード(昼の部)81657 (夜の部)81658
○JR九州 みどりの窓口・ジョイロード各支店
○西鉄旅行 各支店
福岡092(741)4952 北九州093(521)1888
筑豊0948(22)5303 久留米0942(33)2233
○JTB/近畿日本ツーリスト/日本旅行/農協観光
東急観光/阪急交通社/日通旅行/名鉄観光/東部トラベル
読売旅行/タビックスジャパン/Tis(旅行センター) 他
|
-
歌舞伎座から始まり主劇場を回る十代目坂東三津五郎丈の襲名披露興行のトリが博多座。九州初の本格的大劇場として一昨年オープンし、歌舞伎、新派のほかにミュージカルやストレートプレイも上演される劇場は最新設備を用いて居心地の良さを目指した空間設計。歌舞伎に馴染みが薄い観客を想定してイヤホンガイドの無料貸出、無料英文パンフレットもロビー置きしてあるなどソフト面でもかなり気配りしている。高速バスでちょっと博多まで、の九州からだけでなく、飛行機・新幹線での日帰り観劇も可能なかなりアクセスの良い劇場かもしれない。
(J)
- 十月花形歌舞伎 通し狂言「木下蔭真砂白浪」@京都南座
- 通し狂言「義経千本桜」@平成中村座
- あべの文楽「曾根崎心中〜愛…君の心にこだまする」@近鉄アート館
- 清和文楽公演@清和村文楽館劇場
- 文楽素浄瑠璃の会@国立劇場小劇場
- 音取置鼓について
|