にっぽん伝統芸能館だより

(from FDENTOU)

〜2001年3月〜

<弥生の伝統芸能館>2001.03

独断ピックアップPR

☆蜘蛛巣城(くものすじょう)

小国英雄・橋本忍・菊島隆三・黒澤明 共同シナリオより
齋藤雅文 脚本・演出
日 程:6月4日(月)初日〜6月28日(木)千穐楽
時 間:昼の部 11時30分 夜の部 5時 4日昼の部のみ1時開演
休演日:夜の部 4〜7,12,17,21,25,28日
会 場:新橋演舞場
料 金:一等 13,650円,二等  8,400円
三等A 3,150円,三等B 2,100円
桟敷 14,700円 (消費税込み)
出 演:中村吉右衛門(鷲津武時)、麻実れい(浅茅)、市川左團次、中村歌昇、市川男寅、青山哲也、茂山宗彦、池畑慎之介、曽我廼家文童、英 太郎、菅野菜保之、音無美紀子
電話予約:5月 8日(火)〜
チケットホン松竹(03-5565-6000)
窓口予約:5月10日(木)〜
チケットはぴあ,ローソン,e+等でも扱います

 シェークスピアの「マクベス」を日本の戦国時代の物語に翻案した黒澤の名作映画「蜘蛛巣城」。御覧になった方も多いのでは? 中村吉右衛門丈と麻実れいさんをマクベス夫妻(劇中は鷲津夫妻)として歌舞伎、新派、狂言、現代劇と多方面からの豪華キャスト陣で舞台化。訳わかんないけど凄そう(笑)

こんな演劇異種格闘技戦をFシアターのメンバーが見逃す筈もなく、オフが開催されます。

☆ オフライン観劇会情報 − ただいま募集中
@Nifty会員が自主的に企画して募集する観劇会は感想を語り合える仲間と一緒に舞台を観に行く集いです。舞台を堪能し芝居を肴にあれこれお喋りしましょう。参加資格は@Nifty会員であることと舞台を観るのが好きなこと。

蜘蛛巣城
開催日:6月9日(土) 17時開演
申込方法:詳細は
https://www.nifty.com/cgi-bin/go?nifty:fdentou/mes/19/1488
または nifty:FDENTOU/MES/19/1488 をご参照下さい

※注 上記のページは@Nifty会員専用です
ご覧になるためには@NiftyのIDが必要です

(J)


今月の話題一覧

  • 国立劇場の座席区分変更
  • 思い出せない演目
  • 襲名ラッシュ
  • エナジー文楽 文化芸術の華@守口文化センター
  • エナジーホール
  • 日本舞踊の新しい風 第24回冬夏会@国立劇場小劇場
  • 第31回邦楽演奏会−邦楽名曲選−@国立劇場小劇場
  • 3月歌舞伎座8段目(文楽座)@歌舞伎座
  • 文楽韓国公演
  • 文楽ワークショップ@ソウル日本文化院
  • パンソリと曾根崎心中
  • 伝統の江戸糸あやつり人形芝居〜結城座の世界〜@府中の森芸術劇場
  • 茂山狂言30連発@横浜能楽堂
  • 春の梅若能
  • 月見座頭


back
next