![]() ![]() |
リレーエッセイ「私とFSTAGE」vol.19 優海 07.20.1999 |
みなさん、こんにちわ 優海です。 ひょんな事からご紹介頂きました【私とFSTAGE】何を書いたら良いのやらほとほと困っております。なんせ本家ではゴミまきしかした事が無い私。突然、「皆さんにお見せする物を」と力んでもそうそう出てくるものじゃありません。どうしよう。真っ青になっても、もう遅い。ここは腹を括ってゴミまきするしかありません。よろしければお付き合いくださいませ。 FSTAGEといえはオフ (ラインミーティング) 。発言よりも先にオフで会った人は数え切れません。初めてオフに出た時はそりゃあもうドキドキして小さくなっていたものです。今じゃ見る影もありませんが (^^;) 私がこんなに大きく (性格も体格も) 成長してしまったのは初めて参加したオフが大人数だったこともあるでしょう。しかも初心者には無謀すぎる2日連荘オフ (笑) 自己紹介の時に (初心者が多い時や大人数の時はする事が多い) その事を話したものだから、周囲からざわめきが起こり、その瞬間多くの方に認識されたのでした。 それから先は早かった。先の二日間で80人近い人と顔見知りになった訳ですから (一方的にでも^^;) 次に見たい芝居のオフがあれば「あ、あの人が参加する」「この人がくるならただのオフではあるまい」な〜んて参加表明の嵐。すっかりオフに嵌まってしまった訳です。気がつけば大阪や福岡のオフにも参加してたりして (笑) そんな事を続けて早三年。いい気になってFSTAGEのベストテンインタビューにもいったっけ。真直で見る俳優さん達は想像通り麗しく想像以上にやさしく親切だった。ここで、また惚れ直したりして。 超がつくほどミーハーな私にも贔屓の劇団が出来てきて、気がつけばオフの幹事をしてたりする自分に驚いたりします。御世話してもらう立場からお世話する立場へ。入った時はそんな事考えても見なかった。こんな私でも何とかやっていけるのは初めてのオフで貰ったみんなの優しさが忘れられないからかな。 私にとってここFSTAGEは通信上の故郷ハートランドなんだとおもいます。色んな場所に行ってみるけどやっぱりここに帰ってくる。あったかくて、居心地の良い場所。 今ここに私がいるのは初めてのオフで温かく迎えてくれた幹事様をはじめ参加者の皆さんのおかげです。普段はこんな事言えないけど、ほんとに感謝しています。 さて、よいしょして身体の節々が痛くなった所で次の方にバトンを渡します。故郷の心の兄貴 はち さんです。はち兄ぃ、後頼むね〜 (^_^) / |
リレーエッセイ、次ははちさんです。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |