![]() ![]() |
リレーエッセイ「私とFSTAGE」vol.18 YUTA 07.18.1999 |
こんにちは、ちょちょらさんより紹介されましたYUTAです。その実物が「優しいお兄さま」か否かはさておきまして (笑) 「私とFSTAGE」ということで、つれずれに書き連ねてみましょう。 フォーラム参加のキッカケ ニフティサーブには観劇とは別の趣味から興味を持って入会登録していました。当時は芝居に対する関心はあったものの地方 (群馬県) 在住なこともあり、観劇の機会はほとんどありませんでした。ふとしたキッカケから都内へ小劇場観劇に足を運ぶようになり、最初の1,2年は年10本以下のペース。身近に芝居の話ができる友人知人がいなかったため「ニフティには芝居関係のフォーラムもあるのかな?」と思って見つけたのが FSTAGE です。 初めての発言 なんだったでしょう?? かれこれ4,5年前になりますね、もう。参加登録が夏頃だったので、フリートークの部屋 (20番会議室) に書いた「花火」のお話だったでしょうか。 初めてのオフ参加 初めて参加したオフは加藤健一事務所「セイムタイムネクストイヤー」でした。当時はやっぱり緊張してましたねぇ。その頃は自分が幹事をやることなど考えてもいなかったのですが、いつのまにやら・・・ (笑) 最近の発言 すいません書いてません (^^;) 最近ヘヴィ級のパソコン・ゲームにはまってまして、余暇の大半は観劇とゲームプレイに費やしています (笑) また落ち着いたらポツポツと書きたいなと思ってます。 最近のオフ 去年はメイン・サブ併せ幹事として関わったオフは10本を越えましたが、その反動か (?) 今年はめっきり減ってます。といっても今度のオフ (TRUTH) で4本目くらいになるんでしょうか (笑) これからの発言 基本的に「書きたい事を書きたい様に書きたい時に書く」のが好きなので、また毎日のように書く事もあるでしょう。何かとご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。 これからのオフ オフというと、やはりある程度知名度の高いところを狙いがちなのですが、あまり名前を知られていない、けれど「何か」を持っているような劇団 (or 公演) のオフをやってみたいですね。たとえば「カプセル兵団」とか「ピープルシアター」とか。 というわけで、つらづら書き連ねてみました。 「私とFSTAGE」まだまだ書き足りないことが沢山あるような気がしますが、それはまた別の機に。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。 SGW03261@nifty.ne.jp YUTA |
リレーエッセイ、次は優海さんです。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |