(7) 1999.6.27 「飛ぶ劇場」インタビュー今回は、北九州の「飛ぶ劇場」さんに、次回公演について語っていただきます。 ************************** ども!北九州の「飛ぶ劇場」です。 ●只今、パペットパフォーマンス『シンデレら』を鋭意創作中! これはうちで言う所の「別冊シリーズ」なんですね〜。「別冊」は肌に合う、合わないが大きく分かれる作品が多いです。これは文芸調の本公演と違って、劇団にとって「初めての」手法に取り組む企画であります。過去にコントオムニバス、即興要素の強い集団創作劇、ダンスパフォーマンス等をやってきました。今回は“人形劇”!・・・・「しかし、あなたの想像とはゼッタイ違います。」というのがキャッチコピーです。 ●古今東西の誰もが知ってる「シンデレラ」の物語を軸に、 主人公シンデレラにふりかかる波瀾万丈な出来事を描きます。気鋭のデザイナー/橋本茜19歳のワンダーな美術・仮面・人形!! 振付師/つかのみき のバレエ&舞踏&マイム&身体コント? 泊篤志は、次回作もそっちのけ(おい!)で嵐の演出! ●劇団は毎回の「別冊公演」を経て、確実に新しい「力」を手に入れています。 熱いまでの役者の体温と、演出の妙技を、「最新版」でお届けします。お客さんにも「初めての体験」をして頂ける自信あります。コピー通りです! “小学生以上推奨”で、子供さんにも楽しめるよう工夫していますが、「子供向け」ではありません。ちょっと、すごいですよ。
☆愛知県長久手町での公演もあります。 第2回長久手町地域演劇祭 参加 ▽8月28日(土) 17:00(1ステージ) ▽長久手町文化の家「風のホール」 ▽前売1,500円(当日2,000円) ▼シンポジウム「地域演劇事情にしひがし」 8月22日(日)13時〜 (無料・要整理券) 泊篤志(飛ぶ劇場)、長谷川孝治(弘前劇場)、内山千吉(座★NAGAKUTE) ▼ワークショップ 泊篤志の「ズルイ演劇の作り方」 8月27日(金)19時〜 (無料・要予約) 愛知公演やワークショップ等のお問い合せは 「長久手町文化の家」TEL.0561−61−3411 では劇場でお待ちしております。 ************************************ HPも大公開中! 劇団のプロフィールは「過去」で、「掲示板」では稽古の裏話も聞けちゃいますよ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |