先週は、といっても、乾坤を書き上げたのが水曜日だったので、実質5日間ぐらいのことしか書けないが、先週の日曜日の競馬のG1、第2回ヴィクトリアマイルはまたしても3連単228万円! という大荒れで、当然(といいたくないが)、ダメだったということを、まず報告しておこう。いや、別にどうでもいいんだけど。ただ、ちょっと驚いたこともあるので。
12番人気で優勝した歌手の前川清所有のコイウタは、去年のオークスでは軸馬にしたぐらいなのだが、オークスでの故障後、あまり活躍出来なくなっていた。しかし、前走で2着になり、復調の兆しが見え始めていたのだが、今回ははずしてしまった。実は今回のヴィクトリアマイルのキーワードは「復活」と読んで、エリザベス女王杯降着後のカワカミプリンセスや、過去G1戦3勝のスイープトウショウ、去年の牝馬3冠を1番人気で裏切ってきたアドマイヤキッスに加えて、今回2着になったアサヒライジングも、去年のG1戦の好成績や海外G1戦2着後の冴えない戦績から「復活」すると読んで、軸馬に入れていたのだが、まさかコイウタの「復活」とは! 先週のピンクカメオに続いて、またしても裏をかかれたという感じだ。
で、ちょっと驚いたことというのは、最近はあまり競馬の新聞は見ないのだが、たまたま買った“夕刊フジ”に、“ジャンクSPORTS”でもおなじみの「フサイチ」の馬主の関口房朗氏の『景気よくいこうやないか!』というコラムに、ヴィクトリアマイルの予想が載っていて、それによると、なんと7頭の3連単ボックス210点買い、各1万円ずつで210万円も買うといっているのだが、その7頭の中に、コイウタもアサヒライジングも、そして3着になったデアリングハートも入っていたのだ! つまり、これが本当なら(本当らしいが)、配当228万3960円の馬券を1万円分当てたわけで、え〜と、2億2839万円! 買った分を差し引いても、たった1分半で2億2600万も儲けたわけだ! こりゃ、桁が違うわ! ま、税金で半分持っていかれるらしいけど。
というわけで、今週末はいよいよ第68回オークスだが、桜花賞の3連単は当てているし、今度こそ、裏をかかれないように当てたいなぁ……ただ、今度の日曜は、昼は法事、夜はトバさんの還暦パーティで、家から出ずっぱりだから、携帯からのIPATだな。こういう時には携帯のワンセグで見たいとも思うけど。で、今年のオークスのキーワードは、ズバリ「さくら」と読んでいる。単に桜花賞がらみということだけじゃなく、個人的なことも含めてなんだけど。
さて、先週の金曜日の夜、実に10何年ぶりかの再会があった。最近は演劇のポスターやチラシ、パンフレットの写真で活躍しているカメラマンの加藤孝さんだ。加藤さんとは、今から25年前、ミラクルパラダイスという劇団の『帰ってきたアッカーマン』(原作・新田たつお)という公演(演出は私で、美加理や大鷹明良も出ていた)で知り合ったのだが、その後、彼は螳螂(「とうろう」と読む。念のため。知らない人は私のプロフィールでも見て下さいな)にいた女優の水生小夜と結婚した。もちろん、その後も螳螂の芝居を観に来てくれていた。しかし、螳螂解散後、私が神奈川に引っ越してからあまり会わなくなり、3年ぐらい前に私が福岡にいる時に、何かのきっかけで連絡があり、いろんな芝居のポスターやパンフの写真を撮っているということを知ったのだ。演劇関係者なら、おそらく彼の撮った写真は見たことがあるはずだ。NODA−MAPや東京ヴォードヴィルショーの写真はほとんど彼だし、シス・カンパニーや燐光群、新橋演舞場のポスターの写真も撮っている。そんな彼と久しぶりに飲みながら、演劇の話をした。やはりあの頃の出会いが今につながっているという話を聞き、うれしかったし、私もまだまだやるのでその時はよろしく、とお願いもしておいた(笑)。さらに、飲んでいる途中、酔いにまかせて美加理や大鷹にも電話をしてしまった(笑)。ク・ナウカが解散したばかりの美加理は、今までは忙しかったが、時間が出来たので、螳螂のみんなにも会いたいといっていた。つい先日は、やはり元・螳螂のかんのひとみが現在所属している劇団道学先生の公演を観に行き、終わった後、阿部能丸や渡辺敬彦やかんのら、螳螂にいた役者たちと飲んだという。元・螳螂のうちの妻も、先日、道学先生を観に行き、かんのや、音楽家の千野秀一夫人となった新井優子ら、螳螂時代の仲間たちと飲んできた。そういえば、演劇舎螳螂も解散して来年で20年になるわけで、まぁ、ドイツに住んでいる原サチコ(幸子)も呼んだりして、何か催しのようなことをやりたいとも思うが、ガンちゃんこと冬雁子が参加出来ないのが、ちょっと寂しい。そのガンちゃんの元・旦那でもある大鷹明良とも話したが、かなり酔いが回っていて、何を話したか詳しく覚えていない(笑)。ごめん、明良(笑)。あ、やはり螳螂にいた、というか初期のメンバーだった福田雅之が、なんか、かなり偉くなっているという話をしたような気もするが……それと、螳螂を辞めた後、天井桟敷に入った福士恵二は、今、アメリカに行っているという話もしたような気が……すみません、うろ覚えで(笑)。はっきりしたことは、近々、大鷹と飲んだ後にでも報告するので。それと、加藤さんに、写真とは別に、あることをお願いしたのだが、それはあまりにミーハー的なことなので(笑)、実現した時にでも報告するとしよう。
久しぶりに会った加藤さんと演劇の話が出来たのはとてもうれしかったし、特に、ここでは書けないような裏話が多かったのは楽しかった(笑)。前にも書いたと思うが、代アニにしろ今のドワンゴにしろ、学生たちにいろいろ教えていきながら学生たちの成長を見守っていくことが出来るのは、それはそれで楽しみではあるのだが、たまに一緒に飲みに行ったりしても、演劇に関する突っ込んだ会話が出来ないのは、ちょっと寂しい。どうしても一方的な話になってしまうのだ。やはり突っ込んだ会話が出来るのは、演劇をよく見ている人や演劇の現場にいる人たちと、酒を酌み交わしながら話をする時だ。福岡にいた時は「福岡演劇のひろば」のオフ会があったし、神奈川には「劇サロ」がある。ところが、「劇サロ」をやるのは、会場となる相鉄本多劇場が空いている日ということで毎月月曜日なのだが、4月になってから全然行けていない。いや、これからも月曜日だと、ほとんど行けない。夜間の授業が終わって学校を出ることが出来るのが9時半だから、それから横浜に行っても、「劇サロ」本番は当然間に合わないし、2次会もすぐ帰らなくては行けない時間になってしまうのだ。そんなわけで、演劇に関する突っ込んだ話が出来るのは、最近では、演劇好きな人と一緒に芝居を観に行った時や、何かの打ち合わせで演劇関係者と飲んだ時ぐらいだ。
その、打ち合わせが、14日の夜にあり、金曜日の加藤さんに続いて、楽しい演劇の話をすることが出来た。6月の第1週、第2週に福岡でやる「演出家のためのワークショップ」の打ち合わせで、FPAPの高崎さんがわざわざ東京に出て来てくれたのだ。その日は月曜日で、夜間クラスが終わるのが9時。さらに、今やっている学生たちの面談で、どうしてもこの日じゃないと出来ないという子が2人いて、9時過ぎから30分ぐらいかかり、結局、学校を出ることが出来たのは9時40分ぐらい。そこから待ち合わせの新宿に出て、二人で西口の飲み屋に入ったのは10時15分ぐらいで、終電まで1時間半ぐらいしかなかった。しかし、この1時間半の充実していたこと! 演劇に関する楽しい話をしていると、酒の酔いが回るのも早いし、酔えばさらに話が盛り上がるしで、「演出家のためのワークショップ」に関するプランの話や、高崎さんが福岡のイムズホールで観たチェルフィッチュの『三月の5日間』の話や、新しい企画、というか、福岡の演劇界を盛り上げるには○○○○が必要だという話や、GIGAの西鉄ホール公演の話や、他にもいろいろ、どうしてこんなに次から次へといろんな話が出て来るんだろうという感じで(福岡を離れていても、やはり大好きな福岡のことが気になるということなのだろうと思うけど)、楽しい時間を過ごすことが出来たのだ。ありがとうございました、高崎さん。いやぁ、高崎さんは人の話を引き出すのがうまいねぇ! これって人と話す時に大事なことだよね。乗せられていろいろ話が膨らんだ、っていうのもあると思う(笑)。逆にダメな人は、話の腰を折っちゃう人だね。まぁ、多分、そういう人って自分では気がついていないんだろうけど。
というわけで、先々週も先週も今週も、なんかやることがムチャクチャ多く、相変わらず休みの日も休みじゃないような状態だった。水曜日は学校は休みだが、今週の昼間は「演出家のためのワークショップ」のテキスト書き(ほぼ出来ているのだが、20分弱と短いからこそ、いろいろ推敲を重ねている)で、夜は久しぶりの文学座の公演、佃典彦作の去年の岸田戯曲賞受賞作品『ぬけがら』を観に行く。寺十が演出した横浜未来演劇人シアターの公演は観ることが出来なかったが、文学座の方は3月に観た椿組に続いての松本祐子演出。これについては次週報告する。日曜は前述したように、昼は目黒で親戚の七回忌の法要で、夜は新宿で椿組の外波山文明さんの「還暦(演劇生活40年)とクラクラ30周年のお祝いパーティ」。また、多くの演劇人といろんな話が出来そうだ!
(2007.5.16)