(19) 2000.08.24 「10月公演制作日記スタート!」お久しぶりの登場とあいなりました。そうこうしているうちに、10月に行われる次回公演の稽古が始まったので、今月からはしばらく日記風にしようと思います。まだ毎日稽古しているわけではないので、とりあえず最初は週ごとにまとめた形式でいきたいと思うところ。今後、変更する可能性もあります。ご了承下さいませ。 2000年8月1日〜20日。 ★8/1〜6 まだ台本ができていないので、製作するものの見当がつかない。とりあえず、チケットにスタンプを押す作業。全部で1100枚。今週は、ほとんどその作業で費やされた。 意外と時間がかかってしまった。スタッフが3人しかいないから仕方ないけど。 5日、先週に引き続き、とある話し合いに参加。さすがに明日のシゴトを考えると午前4時で帰宅。いろいろ難しいことが多すぎるなぁ。 ★8/7〜13 今週もまだ台本が出来ていないので、製作はなし。キャパが決まっていないので、予算を出すのに頭を悩ませる。オフィスティンブルプロデュース『She-Thraugh』@教育文化会館小ホールを観に行く。いろいろ衣装とかお金かけてる感じで羨ましい限り。個人的には最後の方のセリフが心に残った。「ありきたりの世界へようこそ」。ステキだった。 ★8/14〜20 前々作からお世話になっている制作会社の方と打ち合わせ。今回はいつもと違った舞台設営になるので、いろいろと大変そうな予感。今回はセットにお金をかけるので、かなりの額を支払うことになった。まぁ、それでいいものがつくれるのならぱよしとしよう。 というか、20日には前売り開始なのに、こんな時期にキャパが決まること自体キケンだ。しかも、9月は演出が映画の撮影でほとんど稽古に参加できないのだ。すべてが遅れ気味だというのにかなりヤバイ。いろいろあとから問題が出てきそうな予感がする。しかも、とてつもなく重大な。覚悟だけはしておかなければ・・・。 20日、チケット前売り開始。今回も、1日でほとんど売り切れた模様。ま、11ステージで毎回100しか入らないとはいえ、早くもホームページでとれなかったという苦情が舞い込む。みんな、朝早くから並んで買ってくれているらしい。何だかんだとメディアの力というものはスゴイものだ。早く、芝居や劇団の人気だけでチケットが売れるといいのになぁ・・・。 つづく。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |