(10) 1999.8.19 「劇場探し中。」札幌は例年にない暑さですっかりうだっている岸川です。東京の友達なんか、こっちの方が暑いかもなんて言ってたもんね。なんなんでしょう、今年の暑さは。最近、ようやく涼しくなってきましたが・・・。 すっかりこのエッセイも3週間ほどあけてしまいました。その間に劇団の方はばたばたと人も辞め、結局12人になりました。むー、スタッフが4人か・・・ちと少ないか? まぁ、なんとかなるでしょう。 何とかならなそうなのが劇場。今年もう1本芝居を打とうという話になったはいいが、今からじゃ劇場がぜーんぜん空いてなーいっ。うーん、昨今の劇団の旗揚げの多さが影響しているのだろうか・・・。劇団の多さに比べて、使える劇場がないっーのも原因だろうな。東京がうらやましい・・・って東京の方が小屋押さえるの大変か。 というわけで、今てんてこまいで劇場探し中。やっぱ平日は仕事やってる人いるから厳しいし、土日となると空いてないし。一番いいのは、新しい劇場を作ってくれることだなぁ。ってそれが一番無理かも。(笑) さー、はたして年内に公演が出来るのか?? 次回につづく。(つづかないかも) 東京の劇場探し状況を「おまけ」します。先日、某下北沢駅前劇場に、利用希望を提出してきました。今募集しているのは来年後半分(7月以降)です。つまり1年先の公演を今、決めないとならないわけです・・・。 そのせいかどうか、今週末の駅前劇場の公演が中止になりました。ホンはできていたというので、まあ、いろいろあるみたいです。劇場も多いけど、劇団もいっぱいですので、小屋押さえはやっぱ大変です。普通で半年前、人気劇場だと1年前に押さえないとならない。そんで、キャンセルも時々あるので、それで急に公演が決まったりもする。油断できません。 あと、新しい劇場もポツポツとできています。毎年、2〜3コはできているんじゃないんでしょうか。この9月にも、目白に新しい劇場(アイピット目白)ができました。こういうのは穴場でして、柿落とし記念で安い上に、結構空きがあるんです。もちろん、「使える劇場なのかどうか」の不安はあるわけですけど。 ところで、かりんさん、(つづかないかも)なんて言わないで、がんばって続けてください。んで、応援メールもよろしくお願いします>読者さま。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |