2006年10月第4週


仙台→泉→東京

長い仙台滞在だった。何もかもおいしく、しかも、風邪防止のためのスタミナ作りに励み、私は丸まると太って帰りました。

いよいよ東京公演!!

そして帰った早々a@a cafe アンのワークショップ「アンテリア」の発表会。これがね、長い間少しずつゆるゆると稽古して来て、府抜けていたらやだなあ!と思ったのは大きな間違い。とても、いい会になりました。

観客の皆さんも暖かく、本当にどこまでも世間に可愛がっていただけるなあ。ただ私はかなりぴりぴりしていました。だって、平さんや三田さんとご一緒して自分の未熟さに打ちのめされる毎日だったのに、いきなり、ワークショップでは大いばりなんですよ。

どうやって、芝居の世界の豊かさを知ってもらえたらいいかな? 「オセロー」で熱演、楽しんで、幸せそうな私をぜひ見て欲しいなあ。

★先週の美味
「イタリア食堂」「牛タン」「仙台グリーンカレー」

★先週の高価な買い物
「タイ式オイルマッサージ」5500円/1h
「ジャケット」8800円
(うわあああ!使っちゃった!)

☆明樹由佳的 筋肉考

明樹由佳

お尻いて〜。

a@a cafe、無事終了しました。ありがとうございました。

そして今日は、ミュージカル「GIFT」の振付。15時から21時まで。夕飯も食べてない。欲しくない。

速いんですよ〜。普段使ってる、ゆっくりぎゅぎゅぎゅ〜と引っ張る筋肉と違う筋肉を使ってるんだな。カウントの中で伸びきりません。速いカウントを数えるのは集中力も必要。ああ、もっと音聞きこまなきゃね。しかし基本的には楽しい!のね〜。

体動かすのは至福の時〜。筋肉痛が今きている事を喜びながら帰りましょ。

(ゆか)

☆立花あかね的 収支

立花あかね

ジェストダンスライブ「a@a cafe=anteria at An」無事終了いたしました〜。さぁ〜!これから収支計算するぞぉ〜!仕事残ってるぞぉ〜!

アンテリアの皆が生き生きと舞台上に立っているのを見ているのは、とても楽しかった。

「立花あかね発表会」の方は…うーん…そうですね…課題は克服できたかと言うと…まだまだです!!!

次は、11/5の『詩展 SHIIAWASE2006』@目白・古民家ゆうど! アンが19時〜15分ほど出演して、ジェストダンス踊ります。楽しみ〜

(あかね)

☆清木場直子的 終了確認

清木場直子

アンテリア 立花あかね発表会 清木場直子試演会無事終了!

ほっとしたぁ〜。

みんな表情がなんだかよくって胸がいっぱいになったなぁ。みんなが踊ってるのを見てる時、打ち上げの時、普段どんな想いで生きてるのかなぁ。なんて考えた。演劇のこういう小さな出会いの積み重ねが好きだ。

自分の課題も再確認した。ひとつ終わってまた次!来週だ!>『詩展 SHIIAWASE2006

したら書類作り!

気付いたら8月公演になってたりすんだなきっと

(きよ)

・*・*・*・*・

(2006.10.31)
(つづく)

先週、木曜日の午後、たまたまテレビをつけたら水木さんがアップになりセリフをしゃべっていた。それも、見た目普通の2時間ドラマなのに、もろ演劇ちっくなセリフ回しで・・・。しかし、どう見てもそれは水木さん。そして殺人事件っぽい作りなのに、セットがしょぼい舞台装置のよう・・・なんだこりゃ?と思った。それは「正当防衛 兄を殺された女VS殺した女」というドラマだった。とよた真帆と高島礼子(二人とも若い)の対決。一方が劇作家という設定で、演劇で事件の真相に迫っていたのだった。真実を舞台で見せるというめちゃめちゃ無理な設定。なんか、見てはいけないものを見てしまったような・・・。(じんぼ)

前週