2006年10月第2週
八戸→山形→天童→秋田
美しい季節にさしかかる豊穣の東北ツアー。
プロの役者の厳しい条件に「健康」がある。これは運の良さがコミである。長いツアーほど、体調の大きな波をよけながらクオリティーをますます磨く旅。
劇団のかばい合う旅でもなく、商業ベースのお金儲けの旅でもなく、ひたすらに、芝居の心を磨きながら旅するツアーの公演で、自分を保ちながら、しかも、全体の一部であるためには、心の健康さ、健全さ、が本当に大切。
ラ カンパニー アンも、旅する劇団である。この健全さを保つために、劣情の伝染を防ぐために、心を鬼にして、「弱い」メンバーを切って来た。
本当に、傷つけて来た人たち、ごめんなさい。でも、このプロフェッショナルなツアーを覗けば、あなたたちは、自ら尻込みして、そういう身を選ばなかった自分を、自ら祝福するでしょう。(なんか、古典翻訳劇調)
プロとしての初舞台は学校公演でした。水上勉氏と劇団のメンバーで、福井県の小中学校を何ヶ月もかけて回った。
私の原点はそこにある、なあ。出かけて行く、演劇。そしてその価値観が私を今まで喰わせてくれた。紅葉手前の山林。収穫ただ中の田んぼ。個性豊かな土地土地の畑、果樹園。秋の深い空よ。月よ。星よ。人の営みのすぐそばに演劇はある。
☆明樹由佳的 闇 |
宇宙堂の芝居を見に行く。ラスト近く、空虚なえり子さんの表情を見ながら、これは役の闇か、渡辺えり子さんの闇かと考える。こういうのが芝居を見る私の楽しみ。“人”を鑑賞しにいく。是非、そんな“人”の並んだ舞台を作りたい、と思いつつ…。
さて!10月29日、新宿ミラクルにて、アンのジェストダンスクラス参加者のライブがありま〜す。開演、14時と18時。無料、お茶代500円のみ。要予約>メール 是非いらして下さい。
(ゆか)
☆立花あかね的 不逹 |
はっ!先週の原稿ぉぉぉ〜っ!!!
私のところ「?」になってるし。SP編集部じんぼさんからも何気ないツッコミがぁ〜!す、すみません。先週の私が原稿、不達にしてしまったのはなぜか!その原因である事件はあまりにも個人的なことなので、「ちょっと見てやろうじゃないの」と思われた方は私めのブログをぜひ→AkaNetCafe
10/29(日)「a@a cafe」の芝居の稽古を水木さんが東京に帰ってきている時に見てもらった。ぐぐ…。自分たちだけでやっている時とは全然違うものになっていく…。完全に役者として未熟な自分、要求された演出をすぐにこなせない不器用な自分に焦る、落ち込む…。そして、29日には何がしかの成果をお客さまにお見せしたい欲張りな自分も…。
(あかね)
☆清木場直子的 皮線肌美 |
来月のイベントで弾く(であろう)蛇皮線の練習している。
左指が痛い。
うぅ。なんで練習してこなかったんだ!と、後悔したとこでうまく弾けるはずもなく・・・苦笑。間に合うかな。11/5。間に合わせんだよ!と自分に言ってみたりしている。
習い事も大切だが自分のケアも大切だと、最近ちょっとばかり手をかけている。人前に出ることやってるし! エステとかには行けないしな〜。某有名美容アドバイザーは、安い化粧品でも使い方次第だといっていた!
所属事務所のマネージャーに、生活疲れするなよ。と言われたのきっかけ。あぁ。美人なんてくさるほどいるのに、美人じゃない自分。せめて肌くらい!
(きよ)
(2006.10.16)
(つづく)
あかねさんはタビだったのね。あ、そういえばアンのこと知らない人は水木さんやあかねさんの顔、知らないわけだよな・・・。ブログに写真いっぱい出てるけど、やや画質が暗めで・・・そこが狙いっすか?(じんぼ)