■2004.03.22 総集編(最終回)

この対論企画の最終回です。この1年を振り返ります。

[00679]糞と奇跡  【Dr.エクアドル 】 03/22 00:01:32

1年に渡ってドラマを我々は見続けて来、おそらくこの一年の新作ドラマの半分以上を制覇したと思われますが、全体を通しての感想はいかがでしょうか?

私に関して言えば、ドラマは99の糞と1の奇跡で成り立っているという思いです。奇跡とは「白い巨塔」と「牡丹と薔薇」です。後は糞です。褒めたのもあるような気がしますが、糞として良質な糞とまあまあ不快にならずにすむ糞が合ったという程度のことです。

大衆的な作品であるにもかかわらず、もともと好きなJポップやマンガのように「全体的に好き」とか「ファンではないが気になる」とかそういういう気分にならないのは何故だろう。

多分作り手の顔、あるいは意志が見えないということじゃないかと思います。そういう意味では小劇場の大半を見たときの感想に近いかな。

[00680]間違えた  【Dr.エクアドル 】 03/22 00:05:01

糞として良質な糞と→不快でしょうがない糞と

[00681]圧倒的な脚本  【のび 】 03/22 00:13:33

 まず、圧倒的に面白いドラマだったのは「牡丹と薔薇」。昼ドラをこういう機会がないと出会えない点を考えると、対談を1年続けていて良かったなぁと思いました。

 小劇場でもそうですが、脚本がしっかりしていないと、きちんとした感想も言えないし、単なるミーハーで終わってしまいます。お金が小劇場と違ってかからないのと、唾が飛んでこないのと、お尻が痛くないというのは良いなと思いました。

 折角ですから、1年を振り返って、こういうドラマが作れたら面白いんじゃないか?と、この対談の最後に結論を出せれば良いなと考えてます。如何でしょう?

[00682]アナクロなやつ  【Dr.エクアドル 】 03/22 00:26:44

ひたすらアツいドラマが作りたいですね。そして観たい。

ネタは刑事の執念でも、スポコンでも、悲恋でもなんでもいいです。あと、昔の「トミマツ」みたいな子供だましのばかげた内容のが最近なくてさびしいのでそういうのがやりたいですね。

でも、どうしても私が作ると、人間の裏の本音の部分が出てしまうのでスポンサーもつかないし、高教の電波に乗せられないものになってしまうと思います。

[00683]あ  【Dr.エクアドル 】 03/22 00:28:46

>この対談の最後に

あ、言うの早かった?

[00684]NHK少年ドラマシリーズ  【Dr.エクアドル 】 03/22 00:43:54

今NHK回したら「なぞの転校生」やっている

こういうのも素敵だね。

[00685]80年代のドラマのように。。  【のび 】 03/22 00:54:04

 私はかなりベタなんですが、不倫の子を描いたドラマが良いです。「牡丹と薔薇」を観て、やはりああいうドラマはいいなぁって思いました。

 ただ、90年代後半のようなどろどろしたドラマは、設定なんかが真面目過ぎて面白くありませんでしたので、少しはふざけたシーンを入れて欲しいです。ただ、メイビ−みたいなあんなのはダメです。

 「トミマツ」なんかもそうですが、あの頃のドラマって役者に恥じがなく純粋にドラマに取り組んでいたと思います。観てる方も割と純粋にバカバカしさを受け入れてもいたような気が致しますね。

 そこで、馬鹿な事をしても許されるタレント、役者、その他を考えてみました。松岡修造、天皇、麻原、定岡、加藤鷹。このような人を出すと、視聴者は何かしらの感情が沸いて来て、マンガなどのように引っ掛かる部分も出るのでは。。。と思いますね。昼ドラの黄金パターン、家族ものでコメディーをこのキャストで演じてくれればと、私は思っています。

[00686]追加  【のび 】 03/22 00:56:01

 ナレーションはキートン山田がいいですね。

[00687]さすが  【Dr.エクアドル 】 03/22 01:00:12

>不倫の子を描いたドラマが良いです。

「赤いシリーズ」みたいなのは?

野平さん提案の面白キャスティングですが、もはやドラマというより、人間ドキュメントでさすが元ポツドールって感じしますね。

[00688]宇津井健、松尾嘉代  【のび 】 03/22 01:12:01

 赤シリーズは、再放送でチラっと観た記憶があるのですが、この2人の名前を新聞のテレビ欄で観た瞬間に、何か子供心に観てはいけないドラマ!!って感じがしていました。

 何というか、今のタレントとかでこういう芸名をつける人はあまり居ないですし、独特ですよね。

 長門裕之、長山藍子とかって新聞に出てる文字観ただけで何か嫌な感じがするのは、私だけでしょうか?

*さん付けは表記なのであえてしておりません。

[00689]嫌な感じ?  【Dr.エクアドル 】 03/22 01:18:54

う〜ん、とりあえずそんな気持ちになったことはないですね。

私の感じでは。

佐分利信とかの方が気になりますね。昔の映画をみるとキャスト表に中臣鎌足ってよく出てるんですが飛鳥時代生まれですごい長生きですね。

[00690]中臣鎌足?  【のび 】 03/22 01:28:11

 中臣鎌足って役者が居るって事ですよね?キャスト表って事は。。。凄く気になります。

 新聞のテレビ欄に、優香、中臣鎌足ほかなんて出てたらとりあえず観てしまいますね、私は。

 ゴキコンメンバーがテレビ欄に掲載されれば、社会現象にはなりますよね。中臣鎌足でも勝てません。脚本 Dr.エクアドル、オメス吉祥寺 ほか なんて表記されたら凄いインパクトです。

 ドラマのベストな時間帯って何時台とかこだわりますか?

[00691]芸名  【Dr.エクアドル 】 03/22 01:37:45

「なぞの転校生」観てたら「次元ジプシー」だって

ジプシーっていいのか?NHKなのに。

あ、話がそれましたね。

マンコNYは、その芸名のままではテレビに出れないのでオマンキーJCに芸名を変えました。これで大丈夫です。大丈夫なので彼にテレビの仕事やって下さい。

でも、芸能人だってふんころがしとかミムラとかベンガルとか劇団ひとりとか似たようなもんです。

[00692]答え忘れ  【Dr.エクアドル 】 03/22 01:41:49

>ドラマのベストな時間帯って何時台とかこだわりますか?

この質問は意味が分かりません。ドラマ観たいときは録画撮りだし。仕事が不規則なので毎週とか毎日同じ時間にテレビの前にいられないのです。野平さんにはベストな時間帯ってのがあるようですが、どのような事情でそうなのか訊いてみたいところです。

[00693]脚本を書かせたい人  【のび 】 03/22 01:48:17

 エクアドル氏は作・演出・出演をされるので、こんな事を伺うのは野暮な事かも知れませんが、この脚本は面白いとかありますか? ドラマだったらこの脚本家なら観るとか、この人のあついドラマが観たいとか。。。

 ちなみに僕は、長嶋茂雄に書いて欲しいですね。今だったらジャイアンツの監督と映像の監督勘違いして引き受けてくれるかも知れないし。。。ってのは冗談ですが、長嶋ワールドは観てみたいです。子分の中畑清がついて来るかも知れませんが、彼にはBSEで影響を受けている自分で経営している焼肉屋を頑張ってもらう事にして。。。

[00694]ドラマの時間帯  【のび 】 03/22 01:59:08

 私の場合、全てをビデオで観ていた訳ではないので、ベストな時間帯ってのはあると思いました。

 「白い巨塔」なんかは深夜にビデオで観るよりは、定刻で観る方がしっくり来ましたし、「牡丹と薔薇」は、23時台でも良いかなって。。。

 ま、個人のコンディションとか、昔から面白いドラマはこの局のこの時間が多かったとかっていうのが自分の中にありまして、そういう曜日の時間にビデオを観るのと休日の土曜日の昼なんかに観るのとでは、印象が違って見えるので。

 私は、昔のスケバン刑事シリーズのような、木曜19:30にお馬鹿ドラマを流してくれると、もっと楽しめそうな気が致します。これはもう、私だけにしか分からない事なんですが。。。

[00695]脚本を書いてもらいたい人  【Dr.エクアドル 】 03/22 02:05:17

私が頭の中を覗いてみたいのは快楽殺人者です。宮崎勉やサカキバラくんの心象世界を覗いてみたい。思うままに願望を脚本化して欲しい。放送できないでしょうけど。

[00696]それではそろそろ  【のび 】 03/22 02:12:05

 それではそろそろ!って行きたかったのですが、最初の方で結論が出ているので、終わりに致しましょうか?

 私は1年も良く続けられたと思っています。不規則な生活パターンのなかで、時間を割いて参加して頂けたエクアドル氏に大変感謝致しております。

 最後に書き込みをお願い致します。

[00697]有り難うございました。  【Dr.エクアドル 】 03/22 02:19:20

はじめに書いたとおり、観てきた殆どのドラマは思い入れもてないものばかりでしたが、宝にも巡り会いました。それだけでも、この企画の収穫があったと思っています。どんなジャンルでも好きなジャンルでもそうそうそういう体験はできない。薄い前情報でランダムに作品をあさって100のうち一つでもいいものに出会えればそれは幸福なのではないかと思います。そういう意味では有意義な一年でした。

この枠は野平さんからの提案で設けてもらったのものでドラマを提案したのは私でした。一年つきあっていただいた対談相手の野平さん読者の皆様に御礼申し上げます。

この枠で野平さんが次にどのような企画を立ち上げるのか?

影ながらみまもっていきたいとおもっております。

それでは皆さんごきげんよう。

Dr.エクアドル



[00698]有難うございました  【のび 】 03/22 02:26:07

 最後に読者の皆様、有難うございました。

*また、思いついたら何かします。その時まで。。。

野平 久志



索引ページ
Dr.エクアドル&Nobira限定板に戻る