■2004.02.25「スカイハイ2」 テレビ朝日系金曜11時15分

第6回(全9回)2/20放送

[00619]ちょっとがっかり  【Dr.エクアドル 】 02/25 00:03:48

「特命係長」「独身3」と、馬鹿馬鹿しいドラマばっかり流してるいわば「バカドラマ枠」で、しかも設定をきくと、まず、主役は死人で三途の川みたいなところで閻魔大王的な役回りの人物が死者を待ちかまえていて、天国か、転生か、呪い殺すかの選択を強いる。しかも閻魔大王じゃなくて釈由美子。そんな前情報で、さぞかし荒唐無稽でくだらなさ炸裂することだろうとかなりの期待がありましたが、実際観てみるとそれほどじゃなかったでした。

出だしの物々しさみたいなのは好きだし、ボクサーのトレーナーがアイパッチ(しかもガムテで作ったみたいなの)だったり、主役の人(スポーツ観戦一切しないのでよく知らない)のダメダメ演技とかはいいとは思いますが全身が脱力するようなバカさ加減があるとはいえないです。

ちょっと残念ですね。

[00620]欲を出して地獄行き  【のび 】 02/25 00:17:27

このドラマ、実は我々が観て来た馬鹿ドラマになる以前の作品で、当時はかなり新鮮で話題になっておりました。釈さんが不思議少女からイメチェンをして、少し本格女優へ転身する目論みと、フジの世にも奇妙な。。。日テレのあなたの知らない世界(古いですが)とかホラー系に、テレ朝が挑戦して見事にヒットを飛ばしました。

しかし、調子に乗ってしまいすぐに映画化(映画制作は半年くらいで異例の早さ)、そして今回のスカイハイ2です。

飽きやすい日本人、2までもたなかったみたいですね。

そして、映画がコケたにも関わらず、テレビで2を流さざる負えない、まさに小劇場の小屋取りにも似た、見切り発車の危うさがもろに出ている訳です。しかし、これは確か、マンガが原作でして(詳細はしらないのですが)馬鹿ドラマ枠の火付けに1役買ってはいますので、そういう意味では、評価はされるべき作品だったと思います。

映画のスピード制作がテレビの2との期間が短いだけにコケるの承知で放送ですから釈さんもショックだと思います。

しかし、トリック2は視聴率的に上手くいったのに、2番煎じになる事が出来なかった原因は、僕にも良く分かりません。

[00621]本格女優!  【Dr.エクアドル 】 02/25 00:27:35

釈ちゃんの天然ボケは「わざと説」が説が強いのですが、このドラマはふつうにしっかり目にしゃべってて「わざと説」の裏付けになってますね。でも、ドラマのくだらなさを後退させる効果になってて裏目に出てます。「stand up2」の釈ちゃんの方がまだマシだった。

本格女優に転身ですか?

こんなテイストのドラマでそれをやろうとするのがそもそもの間違いですね。

[00622]天然ボケ  【のび 】 02/25 00:36:12

天然ボケキャラは、やっぱ歳とって来ると難しいですからね。僕が信じているのは、西村知美さんくらいですね。小倉優子さんは、凄いプロ根性だと思います。

ダメダメなのが男性ですが、森山直太郎。あれは、作り込みが出来てなくて腹立ちますし、作ろうとしているキャラ設定にも腹が立って仕方ないです。本当は良い人かも知れませんが。。。

先程、HPを観たらボクサー役のコメント欄に、釈さんは蜂須賀小六の末裔と記載されています。マジで驚きです。実家が三重なので、サイトウドウサン、ヒデヨシに仕えた蜂須賀小六の話しは良く聞きました。蜂須賀小六は、あの世で子孫の活躍を見て喜んでいるのでしょうかね?

[00623]イメチェンどころか終わりかも  【Dr.エクアドル 】 02/25 00:43:05

蜂須賀小六って誰ですか?

歴史に詳しくないので分かりません。

釈ちゃんは宇宙人だか妖精だかを普段から見るオカルト発言も多いですが、これもイメチェンと同時に撤回するのでしょうか?

今井美樹も宇宙人見えるらしい。

[00624]あれ?  【Dr.エクアドル 】 02/25 05:06:20

朝5時になるけど、レスまだかなあ。

[00625]すみません  【のび 】 02/25 06:16:15

またやってしまいました。申し訳ございません。うわぁ!どうしよう。。。

今回のボクサー、他にも02年には窪塚洋介主演の映画「『凶気の桜』に出演してるみたいです。何が評価されているのか分かりませんが演技とか上手かったっけ?

2003年の7月24日に、渋谷の通り魔事件で切り付けられた4人の被害者の1人になった事で有名みたいです。

ギミック厳禁のパンクラスでナスカの地上絵を模した線画のタトゥを入れたパフォーマンスが受けたみたいですね。

順番が逆になってしまいますが、何かこのドラマにありましたらコメントをお願い致します。

今週のドラマは土曜21:00からの日テレ「彼女がしんじゃった」でお願い致します。

取り急ぎ、応急処置で書き込みました。

[00626]三上鏡子も蕗子も豊樹も死んじゃった  【Dr.エクアドル 】 02/27 21:51:07

了解です。次回は月曜日の深夜でお願いします。日曜日は苗場(ユーミンの撤去)です。ユーミンって苗場で10日以上も連チャンでライブするんだけどそれにしても、昼スキーして夜ユーミン聴くそんな人種ってまだいっぱいいるんだね。

夏はテニスかウィンドサーフィンかい?

20年前のミーハーサークルそのまんまのノリだな。トレンディが死語と化してもあいかわらずのマニュアル恋愛ドラマが死滅しないのもこれじゃあ頷ける。

[00627]余談  【Dr.エクアドル 】 02/27 23:04:41

さて、「白い巨塔」ですが、いよいよ財前に死の兆候が現れてきました。小説では、死後に自分の死への過程のデータを詳細にレポートし、これを今後の医学のために献ずるという遺書が見出されて、財前の敵も味方も衝撃を受けるというエピソードがあります。

だいぶ原作と違う部分も多く、いろんなところを端折ってるみたいですが、このエピソードは是非外さないで欲しいものです。財前を単なる善に滅ぼされる悪としてではなく、一つの生き様を全うした人物として描いてるところにこの作品の魅力があります。

東教授との対立を描いた前半部はよかったのですが、キャラメルボックスの人が出てきたあたりから「理想主義者が欲に目がくらんだ悪徳医者をこらしめる話」的な雰囲気が出てきて、「悪い医者やっつけてよかったよかった」みたいなニュアンスの終わり方しそうでコワイです。

以上余談でした。

索引ページ
Dr.エクアドル&Nobira限定板に戻る