■2003.11.03「トリック」 テレビ朝日系木曜9時

 2000年7月と2002年1月に計2度、夜23時台に放送され話題になった。映画化もされた(2002年11月)。ついに夜9時に進出。第三弾もまた堤幸彦演出で。仲間由紀恵、阿部寛が主演。生瀬勝久、野際陽子が共演。阿部の役・上田次郎は若手物理学者の設定で著作があるが、実際に書店で「上田次郎・著」の本が売られている。仲間由紀恵は奇術師。日本中に起きる怪奇現象、超能力者、霊能力者のトリックをあばきに、依頼を受けてやってくる。お金目当て。仲間・阿部の迷コンビぶりと、細かいギャグ、凝った映像、生瀬のボケぶり、などなどが人気。特に小学生に人気らしい。・・・ガキは早く寝ろよ!

第3回(全10回)10/30放送

 この回の超能力者は瞬間移動の達人、スリット美香子(高橋ひとみ)。空間にスリットを作り移動させるのだとか。彼女の要求に困った村人が奈緒子(仲間)と上田(阿部)のコンビに相談、二人は現地に向かい、美香子と対決。

[00404]新感覚?  【Dr.エクアドル 】 11/03 00:54:50

変なカメラワークの連続とSE的なニュアンスで曲想を変えてひっきりなしに流れる音楽 独特のリズムで紡がれていく・・・

新感覚な演出ってヤツでしょうか?

若い人たちに受ける演出なんでしょうか?

とりあえず、私は好きになれませんね。

[00405]はじめて観ました  【のび 】 11/03 01:16:21

 トリックをはじめて観ました。噂には聞いていたのですが、カメラワークとか、斬新な気がしました。

 ただ、カメラワークのために時間を費やしているようで、肝心の部分があまり伝わらない感じがします。

 若い人には状況設定など省略されたものが支持されると思いますが、私にはついていく事が出来ません。

 カメラワークだけでこのドラマが成立しているとは思えません。やっぱり、高視聴率女の仲間さんがいるからだとは思います。

沖縄県人アムラ−以降、調子が良いみたいですね。アムロさんは結婚してからすっかり下降してしまいましたが。。。

[00406]同感  【Dr.エクアドル 】 11/03 01:28:19

単に見づらいっすね。

もう若くないってことかな(野平さんは若いですが)。

今クールに入ってから、「エ・アロール」、「白い巨塔」「ヤンキー」と、3本のドラマを鑑賞しました。いろいろネガティブなことも書きましたが、どれも見続けるに足るそれなりに楽しい作品(実際に見続けてるのは「巨塔」のみ)で「秋はどの局もドラマに力が入ってるな」と、思ってましたが、これは最低評価ですね。

どうも素朴に撮ったわかりやすい演出のモノが好きみたい。あと、言い間違いがサムイよ。笑えない。若い人のジョーク感覚に中年のぼくちゃんついていけないってことかな?

余談ですが、アムロちゃんについてですが、結婚後の活動を私は結構気に入ってます。スイート・シック(アムロちゃんをボーカルにすえたプロジェクト)なんか結構好きですね。

[00407]シリーズ化が続くと  【のび 】 11/03 01:53:24

 ドラマのジョークって本当に寒いですね。寒い演出ならそれで構いませんが、狙い感がプンプンするし、作り手側の単なるおふざけに付き合わされるのは、かなり嫌です。

 前回の、本気でトチ狂ったタケノウチさんには、付き合う事は出来ますけどね。

 今回のドラマは映画とか、シリーズも幾つもやっているようで、支持が高いみたいですね。僕には信じられません。こういうのって大体、シリーズを増やし過ぎてコケるパターンが多いと思うので、トリック1からビデオで観てみる必要があるのかな?と思いました。こういうの確認する事自体は嫌いではないので、このクールは2度と観ないですが、確かめてはみたいです。

[00408]謎  【Dr.エクアドル 】 11/03 02:04:27

私もふざけている人嫌いです。

「お前(の活動)だってふざけてるだろ?」と、いわれそうですが、確かにそうですが、ふざけながらも大まじめです。大まじめにふざけてます。死にものぐるいで。体を張って。命かけて。自分がそうだからかもしれませんが、単にふざけてる人を見ると気分良くありません。イヤミで感じ悪いと思ってしまいます。

ところで題名のCがアバとかエッヘみたいにひっくり返ってますが、これってオシャレなのでしょうか?オシャレに縁のない私には分かりません。

あと、あの、実は基本設定が分かってないのですが、あの2人はそもそも何をする人なのですか? 手品師ですか? 日本の手品のタネを暴き歩いてるんですか?

[00409]補足  【Dr.エクアドル 】 11/03 02:07:16

バカにされたような気分に人をさせるふざけ方はしないよう気をつけたいものです。ふざけ業の1人として。

[00410]売れっ子手品師と大学教授  【のび 】 11/03 02:20:46

 何か、謎を暴いているみたいです。

 しかし、手品師と大学教授って、UFO研究家の秋山さんと早稲田の教授の大槻さんのような感じを、つい、想像してしまうのですが、仲が良いみたいですね。

 昔、あなたの知らない世界で、ガッツ石松が新倉イワオさんに噛み付いてて、番組がメチャクチャになったのをまた、思い出してしまいました。

 手品師だから謎を解明出来る、教授だから謎を解明出来るというのにもっと工夫が欲しいです。自衛隊なんか、かなり本気出しそうですし、公安なんかを出してみてはと思います。

*エッヘの表記もオッホの読みも難しいですよね。ゴキブリにコンビナートがくっついているのも凄いとは思いますが。。。

[00411]トリック  【Dr.エクアドル 】 11/03 02:33:18

日本のあちこちにはびこるトリックを依頼を受けて暴きに行くということですね。今回の高橋ひとみみたいな変な人が各地にうようよしているわけですね。うーん なんかピンとこないなあ。現実界に対応物がなさすぎて。

[00412]企画としては  【のび 】 11/03 02:37:43

 テレビ東京の、1泊5000の宿みたいな旅番組っぽいノリみたいですね。(僕だけの印象かも知れませんが)

[00413]メンズノンノ  【Dr.エクアドル 】 11/03 02:44:53

話は変わりますが、メンズノンノのモデル出身の彼も息が長いですね。もういい歳でしょうが、まだモテモテなんでしょうか? かつてのさわやかさも見る影もなく、ずいぶんむさ苦しい感じに変わり果てたような感じに見受けられますが、大丈夫なんでしょうか?

余計な心配ですが。

[00414]阿部ちゃん  【のび 】 11/03 02:53:18

 阿部ちゃんは、いいとも!レギュラーの時点で、かなり将来が保証されたモデルさんなので、今後も大丈夫でしょう。芝居にも積極的に出演されておりますし。。。

 昔、ホモの匂いがしたんですが、最近はホモの匂いがしません。いい役者さんだなぁと私は思うのですが、嫌いですか?

 公演中で、頭がぼーっとして話しがなかなか進みませんでしたが、それ程話す事もないドラマかと思いました。最後に何かあればお願い致します。その後、次回のドラマを僕から提案したいと思います。

[00415]いえいえ  【Dr.エクアドル 】 11/03 03:00:12

そうですね。もう話すことは話し尽くした感があります。

メンズノンノ男に関してですが、そうですか、いい役者さんなんですか。野平さんがそう言うなら、そうなんでしょうね。嫌いっていうか、不思議だったので。

それでは次回の提案をお願いします。

[00416]日テレで  【のび 】 11/03 03:07:18

 不祥事で困ってそうなので、日テレのドラマで。「共犯者」でお願いします。時間は日曜の0:00から。

日テレドラマなら何でも良いという理由なんで、特に楽しみというコトでもないですが、面白ければラッキーだなと思ってます。

 今日は、劇場に足をわざわざ運んで頂き有難うございました。そして、夜遅くまで有難うございました。どちらかと言えば、舞台の感想の方を伺いたい気持ちが強かったのですが、今度、否定でも構わないので感想を教えて頂ければと思います。

 それでは、明日もあるので、薬を1、5倍飲んで寝ます。おやすみなさい。

[00417]了解です  【Dr.エクアドル 】 11/03 03:40:31

では、「共犯者」で。

今日はせっかくお誘いいただいたのに、あんな言い方してすいませんでした。公演期間中の制作者に言うべき言葉ではなかったと反省しております。しかし、反省しても、実は他にどう言えばよかったかというと、いくら考えてもやはり他の言葉は浮かびません。

わからないものを分かったフリするのもそれはそれで失礼な気がしますし。公演は明日(既に日付は今日)までですんで皆さん観に行ってください。演劇におけるコンテンポラリーなるものが展開されていると思います。そんな現代演劇の最前線みたいな場で私みたいなのが客席にいること自体が作り手と受け手に失礼だと思いますので2度とタニノ氏が関係する作品に足を運ぶことはありませんが、みなさんは是非行くように。

それではまた来週!!

索引ページ
Dr.エクアドル&Nobira限定板に戻る