■2003.09.26「僕だけのマドンナ」 フジテレビ系月曜9時
岡田惠和脚本、主題歌はサザン、タッキー・ハセキョー主演という豪華な布陣によるフジ・月9。淡い恋を描く王道のラブストーリー。ナゾの女(長谷川京子)に振り回される純な学生(滝沢秀明)という・・。共演は島谷ひとみ、小泉孝太郎、小西真奈美、嶋田久作ら。憧れの一人暮らしを始めた男子大学3年生のマンションに、ある日突然、見知らぬ女性がいた。いつしか、彼女と奇妙な半同居生活が始まる・・・ありえねぇ〜。
第11回(全11回)9/15放送
最終回。自由奔放なするみ(ハセキョー)に振り回されながらも、恭一(タッキー)は淡い恋心を抱いていた。一方、それどころじゃなかったするみもいつしか恭一のことを本気で好きになっていった。が、自分はふさわしくない女だと、するみは恭一の前から姿を消す。季節が変わり、嶋田久作の正体が明らかになる。ある日、テレビ画面の中にするみの姿を見かけた恭一は、彼女を探し出す。
|
[00317]今更ですが「僕だけのマドンナ」
【のび
】 09/26 00:09:55
タッキーカッコ良し!!でした。最後もあまりハラハラする事なく、無難に終わった最終回。ハッピーエンドで終わったところに、何か月9もこうなっちゃったんだーと寂しさを感じました。でも多分、どろどろしたものを狙ったら、きっと失敗しただろうから、それで良いと思います。
しかし、前クールでは単館映画ブームが一気に来たとは思えないし、月9でこうして語るところにドラマオタクブームというか、はずかしさを感じています。もう既にドラマを見る人自体がオタク化しているのではないでしょうか?どう思われますか?
|
[00318]オタク?
【Dr.エクアドル
】 09/26 00:16:51
オタクというのは?
特殊なメンタリティの持ち主ってことでしょうか? でも、ドラマを見続けて来て確かに言えるのはドラマに没頭する人は、イケてる人たち=派手に遊んでいる人たちではないな。
これは感じますがね。
小劇場ファンと近いかも。
|
[00319]派手に遊ぶ時でも
【のび
】 09/26 00:30:42
昔は派手に遊ぶにしても、TVで誰がカッコ良いとか、あのドラマ良いよねみたいな会話があったと思います。マネーの虎の吉田栄作の人気は、僕の高校時代凄かったと記憶しております。
小劇場通うと、貴重な時間が裂かれてしまいがちなので派手な遊びする人は、少ない気は致します。
小劇場ファンってTVドラマと違ってカッコ良いとか可愛いとかで、芝居を見に行く人ってあまりいないですよね。小劇場から少し抜け出すとその現象はあるかと思うのですが、むしろあの役者面白いとかの理由で出向く人が多いです。
|
[00320]それはそうですね。
【Dr.エクアドル
】 09/26 00:43:22
確かにそういう意味では違う部分もありますね。ドラマはかっこいい人を見るってのが目的になってます。1人のスターをプロモートするっていうか。
このドラマについてはそれがタッキーで、長谷川京子はあくまで引き立て役ですね。島谷ひとみももちろん。「STAND UP!!」の二宮君はジャニにしては珍しくホスト臭がなく純朴な雰囲気の持ち主で「珍しい」と、感じましたが、タッキーは、やはりジャニの面目躍如っていうか、ホスト以外の何者でもないですね。
「ストロベリー オン ザ ショートケーキ」の時も「何でホストが純情な役やってんだ?」って思ったものですが、今回もそういう面があります。大体あんな髪型、普通の大学生にいません。その時点でホストかジャニーズです。
|
[00321]髪型
【のび
】 09/26 00:51:02
タッキーの髪型は凄いと思います。キムタクのロンゲが流行って何故、あの髪型が流行らないのか?
あの髪型ってどんな名前の髪型かは分かりませんが、そういう他を寄せ付けない凄さをタッキーには感じます。
話しが変わりますが小泉首相の息子さんは今後どうなるのかいつも気にしております。選挙で親父さんの党が惨敗したら、息子さんはどうなるのかが楽しみで仕方ありません。親父が国の経済を立て直すとホストのポジションを与えられるんでしょうかね。
|
[00323]七光り
【Dr.エクアドル
】 09/26 01:07:33
2世タレントは珍しくない昨今ですが、「総理大臣の七光りでタレント」って凄いことですね。
でも、凄くもないのかも。
「東に青島、西にノック」と、日本の二大都市がコメディアンに支配されていたのも割と最近のことです。レーガンも元映画役者だし。タレントと政治家って意外に近いのかも知れない。あるいは政治家ってタレントのようなものなのでしょう。民主制という名の衆愚政治の宿命ですね。
|
[00324]発砲酒増税には驚きました
【のび
】 09/26 01:16:38
リンク:通販
息子が某ビール会社のCMでデビューしたのにも関わらず、増税をする。これが痛みなくして改革ならずですかね。あれは衝撃的でした。
今回のドラマでNGだなと思ったのは、ドラマで使用されたバッグを、フジが通信販売で捌いている事。TVショッピングで、第1線から退いた人が頑張っているのに、その領域を犯してしまう、これも事件だと思いました。詳しくはURLを載せておくので確認してみて下さい。
救いなのはまだ、商品の入荷が甘い事。某通信販売業者がこれを担当したら、凄い事になる気が。。。。
これが全部捌けていないところにドラマ人気の陰りを感じました。
|
[00325]仲居君の髪型もなんて名前のか知りたいです。
【Dr.エクアドル
】 09/26 01:24:48
プレゼントなら分かるのに・・・
でも、かつてドラマがもっと力を持ってた頃だったら、若い人たちがドラマのファッションを取り入れるようなこともあったかも知れず、そういう商売の仕方も変じゃなかったかも知れません。
|
[00326]仲居君→中居君
【Dr.エクアドル
】 09/26 01:28:08
字間違えた
|
[00327]あらゆる手段
【のび
】 09/26 01:40:09
話題作りかわかりませんが、次回のクールは一般応募から選ばれた方がヒロインみたいです。(月9)バラエティーじゃないんですから、社運を賭けたドラマになりそうです。 そういう意味で、今回ジャニーズの滝沢さんがキャスティングされたというのは興味深いです。ジャニーズが主役でも昔程の月9を感じない。でもあえて滝沢さんを。。。。
今回が繋ぎのドラマであるとは思いませんが、上層部には何か計算がある訳で、それがショッピング目的だったら面白いなって、ふと感じます。
|
[00328]一般公募!
【Dr.エクアドル
】 09/26 01:50:55
一般公募といえば中嶋美嘉がそうだった。一般公募でヒロイン募集して、歌デビューさせるドラマやって、それと平行して本当に歌デビューさせて、そして実際に売れて、今でも歌手やってる。
浅ヤンあたりから始まったプロモート過程をそのまま見せ物化するって方法を今度はドラマに盛り込んでうまくいったわけですな。そんなのやろうとしてるのでしょうか?月9で?
まあ、そこまで手の込んだことはないでしょうけどね。でも、月9がもはやかつての月9でなく、いろんなことをやろうとしてるんでしょうね。
|
[00329]補足
【Dr.エクアドル
】 09/26 01:54:57
ちなみに中嶋美嘉きいてるやつも相当にイケてないと思います。
オリジナルラブの曲とか歌ってるからと言ってもダメです。
|
[00330]中嶋美嘉
【のび
】 09/26 01:58:09
あの方って一般公募だったんですか?かなり驚きました。お金をスゴイかけて育てたなぁって感じがしたんですが、投資って感じですよね。
でも次回のって賭け的な要素が強いですよ。まだ、あまりお金賭けて無さそうなんで、注目はしています。
そろそろ良い時間なので最後の書き込みをお願い致します。それから遅くなりましたが、仕事が少しだけ忙しくて対談時間が延期になってしまい申し訳ございませんでした。
次回のテーマもお願い致します。
|
[00331]最後に一つだけ
【Dr.エクアドル
】 09/26 02:06:26
嶋田久作を久しぶりに見れて
「まだ芸能人なんだ」
って思いました。嶋田久作は私が小劇場に入り込むきっかけを作った俳優です。東京に出てきて初めて観た芝居で、ジェルスホールで暴れまくる嶋田久作を観たのが全てのきっかけとなってます。でも、かつてのように怪人でも狂人でもない弱っちくて地味な中年の役でしたね。
感慨深いです。
さて、今改変期で、連続ドラマやってるのはNHKだけです。調べてみたらやってるのが
「ニコニコ日記」と「てるてる家族」
NHKはふざけているのでしょうか?
さあ、野平さん、「ニコニコ日記」と「てるてる家族」
どちらがよろしいですか?
|
[00332]二コニコ日記
【のび
】 09/26 02:11:32
ニコニコ日記は1回観ました。いやぁ、NHKは民放で出来ない味のあるドラマをすると感心していたところです。特に子役が良い感じです。
えーっと対談時間は日曜深夜だと仕事がないので確実なのですが、宜しいでしょうか?
何曜日にするのかがわからないのですが、きちんと調べてビデオを撮ります。今日は有難うございました。薬を飲んで寝ます。
お休みなさい。
|
[00333]しまった!ドラマ地獄だ!
【Dr.エクアドル
】 09/26 02:26:03
朝ドラは毎日あるから全部観るのつらそうだなあと、思ってたんで外れてよかったと思ったら、「ニコニコ日記」も毎日じゃないですか!
来週ドラマ地獄ですね。
でも、普段は仕事が不規則(徹夜やら昼夜ぶっとおしやら)なので、録画とかするんですが、稽古が始まるので、日課のように毎日観れちゃいますよ。
と、いうことで私は翌金曜日の最終回まで恐らく全部観ます。対談は5日ということで。
|