■2003.08.24「幸福の王子」 日本テレビ系水曜10時
第一話で現在の不幸な姿を描き、なぜそうなったかを過去15年を遡って描く悲恋ドラマ。周平(本木雅弘)は将来を嘱望された医大生だったが、今は身なりもみすぼらしく、子供のように話すことしかできない。15年前は恋人(菅野美穂)や親友(渡部篤郎)らと希望に燃えていた。平成の15年間を振り返るドラマ、だそうだ。脚本:遊川和彦
第8話(全11回)8/20放送
平成11年、階段から落ちた周平(本木)は右耳が聞こえなくなり、海(菅野)は足の骨と脊髄を痛めた。海を完治させたい良介(渡部)は研修医に戻り海を治療し、さらには入院費までも払っていた。一方、海が気になる周平は病院へ見舞いに行こうとするが、海の両親の反対に遭い、実現しない。やがて海は、両親の強い要望に応え、良介との結婚を決意する。海と引き裂かれた周平は、チェロという名の犬だけが心の支えに。
|
[00249]企画倒れ
【のび
】 08/24 00:07:37
すみません、この対談向きでないドラマでしたね。
調べてみると、初め(第1回)に結論が出ていて、時間軸を逆にして過去を再現
していくという手法のようです。
僕は、現代の視聴者の立場にたっていない気がしてなりません。
良い意味で言えば挑戦したコトになりますが、失敗だと思います。
そのドラマをチョイスした私も失敗でした。申し訳ないです。
|
[00250]?
【Dr.エクアドル
】 08/24 00:18:14
この対談向きでないとは?
ツッコミどころがないってことでしょうか?
|
[00251]1話だけでは。。。
【のび
】 08/24 00:25:36
今までのドラマよりも、作りは複雑なはずです。
ずーっと観て頂く事前提にして、こだわりのあるストーリー
だと感じました。
突っ込む要素はあります。結論はリアリティーがないとか
話しがブッ飛ぶとかになると思うのですが、そう言われるのを
避けるために、別の部分でも話題みたいですね。
暗いとか悲惨だとか、幸福でないとか。。。。
このドラマって照明が暗いのが、1番の印象です。
気のせいでしょうか?
エクアドル氏的には今回どうでしたか?
|
[00252]不幸
【Dr.エクアドル
】 08/24 00:31:15
ひたむきに生きようとすればするほど不幸になるというテーマで展開されているわけですね。
私が好きなテーマと決して遠くはないと思いました。
今までに観た中でこういう風に思うのは初めてかも知れません。
では、このドラマに好感を覚えるかというと、全然好感持ちません。
押尾ドラマの方がよっぽど好きですね。
|
[00253]DVD
【のび
】 08/24 00:47:40
これを見続ける人は、よっぽどの役者さんのファンじゃないでしょうか?
毎週、毎週どのような気持ちで進行をみているのでしょう?
犬って便利ですよね。女、老人、子供、障害者とかに
負けないくらい使いやすいんだなぁと思いました。
不幸に対してストレート勝負過ぎて、変化球(何か工夫)が
あれば良いのかも知れません。ドラマ界が漫画原作に押され気味ですから
頑張って欲しいとは思います。
ミスチルの曲もボーカルの人の不幸を連想させて
ある意味狙いかも知れません。
日テレでは、DVD発売を見越しての企画だったのかも
知れません。このドラマはDVDで一気に見た方がインパクトの
あるシーンが効果的に伝わるし。。。
|
[00255]ケガ
【Dr.エクアドル
】 08/24 00:56:28
やたらみんなケガしますね。
既にモックンは片耳ツンボかつ総白髪なわけですが、
今回片足に集中打撃を受けてビッコになってしまいます。
菅野美穂は先週石段から転がり落ちてリハビリ中です。
モックンの元嫁はドメスティックバイオレンスで痣だらけ。
ケガドラマですね。
オスカー・ワイルドの「幸福の王子」は本人だけ体が欠損し続け、周囲は幸せになる話ですが、
このドラマの場合ともだおれですね。、
でも、その着想だけでも料理の仕様によっては面白いドラマになったと思います。
でも、結果としてダメですね。原因は野平さんの言うように、
「出演者のファンに向けている」という点です。これは、ドラマの限界だと思います。
つまり、ケガやら不幸やらがカッコイイスターをよりカッコヨク演出するための小道具になっているということです。
だから、白髪のモックンもビジュアル系にしか見えない。
円形脱毛症だったら面白いのに。
|
[00256]テレビドラマ凶器
【のび
】 08/24 01:12:52
円形脱毛症とかって確かに小道具として有効にはならない
ですね(笑)
凶器のバットって僕の生まれた75年には250万本くらい生産
されていたらしいんですが、近年では数万本にまで落ち込んで
いるみたいです。
家庭にある小道具で、重症を負わすためにバットを用意する
っていうのは意外に難しいな。。。と思います。
近い未来では、何が使用されていくのでしょうか注目です。
昔は、シャベルとかの土木系アイテムが殺人とかに多く使用
されていた記憶が私の中にあるのですが。。。
|
[00257]キャスティング
【Dr.エクアドル
】 08/24 01:24:03
あと、過去の回では菅野美穂もノイローゼみたいになったりしたらしいんですが、
過食で体重80キロを超えて、演じてる役者もいつの間にかダンプ松本に入れ替わっているとかにして欲しい。
モーフィングとか駆使して。
でも、菅野美穂のファンが嬉しくないからやらないだろうな。
大体、モックン、菅野、渡部ってキャスティングどう思いますか?
私は非常に気分が悪くなるラインナップだと個人的には思うのですが、
もしかしたら、ゴキブリコンビナートやポツドールとかの支持者って、
こういう系列の役者が好きだったりするんじゃないかとも思ってしまいます。
他には中谷美紀とか、竹中直人とか、永瀬とか。
|
[00258]上半身鎖骨から上系
【のび
】 08/24 01:40:43
うーん、何となく分かるような分からないような。
中谷美紀とか、竹中直人とか、永瀬とかっていう例えが
絶妙ですね。それが貴劇団やポツド−ルのお客さんの好み?と
いうより、その役者さんの個性を理解していそうな方が
多いのでは。。という感じはします。何となく客席の雰囲気
からなんですが。
このドラマの広告(プレス含)、3人が上半身鎖骨から上で
撮ってますよね。*分からなければHP参照
私はどうもこの上半身鎖骨から上系が苦手で観る気がしなくなって
しまう派なんです。ファンじゃないからだと思いますが、さんまと
キムタクのフジ系でのドラマの写真もそうでしたけど、苦手です。
そういうのって、怪我を小道具に使える事を自分達は知ってるんです!
的なナルが伝わってきますし、そういう鎖骨系にはミステリー要素が
多いんじゃないかな?ってふと思いました。鎖骨=ミステリーの常識を
覆すドラマを希望致します。
|
[00259]あ、本当だ。
【Dr.エクアドル
】 08/24 01:52:50
今、HPで確認しました。
確かに鎖骨から上のやつ電車の吊り広告でよく見る気がします。
9時台より10時台に多い気がしますね。
私も鎖骨から上系のってあまり観ない気がします。
気取ってる感じしますね。。
|
[00260]日テレ初でしたが。。
【のび
】 08/24 01:57:16
そろそろ時間も遅いので、終わりにしたいと思います。
何かございますでしょうか?
後、次回ドラマをエクアドル氏よりお願い致します。
|
[00261]大河ドラマは?
【Dr.エクアドル
】 08/24 02:04:53
実は大河ドラマを観たことがないのです。
大河ドラマがついてる場所に居合わせたことぐらいはもちろんありますが、
1時間とおして観たこと一度もないので挑戦してみようかな?
反則でしょうか?
|
[00262]大河OKです
【のび
】 08/24 02:08:25
明日(今日)と来週がございますが、来週ので
いいですかね?対談直前の方が忘れなくて都合が良いです。
それでは、お先に失礼致します。本日も有難うございました。
おやすみなさい。
|
[00263]再びNHK
【Dr.エクアドル
】 08/24 02:23:28
これ、マンガ原作じゃないんだけど、「バガボンド」と被るんだよな。
自分から提案して何ですが、「福祉としての娯楽」を提供するのが、NHKの使命なわけですが、「福祉としての娯楽」なんかにハナから何も期待しておりませんのです。でも、どこか引っかかるところとかあればいいなと思います。
ところで今回河原総代が怪しいバーテンの役で出てましたね。コメントしようかと思ったけど、秋に客演するところがお仲間の今奈良氏のプロデュースなので、余計な波風たてないために、コメントは控えさせていただきました。
|