■2003.06.02「動物のお医者さん」 テレビ朝日系木曜9時

 連載終了から10年を経てもまだ単行本がロングランヒット中のコミックのドラマ化。獣医学部生の物語。原作とそっくりなハスキー犬が話題。毎回、短編3話を放送。吉沢悠が初主演。

第7回(全11回)5/29放送

『ミケの家出』
タカ(岸田今日子)とミケ(猫)の確執。タカに叩かれたミケが家出?
『英語のカベ』
菱沼(和久井映見)の英語との苦闘を描く
『清原の愛情』
愛犬・平九郎を思う清原(高杉瑞穂)が主役

話ごとに主役が変わる。結局はハスキー犬の「チョビ」の可愛さがメイン。

[00087]  主役とか  【Dr.エクアドル 】  06/01 23:56:56

 年取った人たちは知ってるんですが、若い人たちが誰なのか分かりません。主役の堂本剛みたいなのはやはりジャニなんですか?

[00088] 意外に  【のび 】  06/02 00:09:44

 意外にドラマに出てますよ。ドラマのタイトルとかすぐに出て来ないので申し訳ないのですが。。。

 でも、主役のイメージには近かったと思います。

 21時台に、3本だてで話しを流して、何が狙いなのでしょうかね。漫画はかなり古いものだし、ペットブームをみて、安易に企画されたものなのでしょうか。分かりませんが。。。

[00089] 設定  【Dr.エクアドル 】  06/02 00:31:29

 まず、設定がよく分からないのですが、岸田今日子は主人公の祖母なんですか?

 あと、事務所みたいな所に通ってますが、学校なんですか? 大学の獣医学部生なのかと思いましたが、そう考えるとおかしい点がいくつか出てきます。例えば何で犬連れて行くのかとか。

[00090] 簡単にですが。。。  【のび 】  06/02 00:44:36

 確か、ハスキー犬は勝手に教授から押し付けられた設定だと記憶にあります。後は、話しのほとんどは、研究室での会話が中心だったような気がします。

 漫画自体、ほのぼのしていてTVみたいな感じで進行します。ただ、漫画の凄かったところは、ハスキー犬の絵のタッチが絶妙で、表情なんかも凄くリアリティーがあって、ハスキー犬のブームを引き起こしたと言われるのも納得出来ます。

 岸田さん役もあんな感じでした。ただ、どういう関係かは忘れました。

 漫画で覚えているのはこんな感じですが、設定を除いた他の感想なんかはありますか?

[00091] 嫌いな演出の系譜  【Dr.エクアドル 】  06/02 00:50:25

 嫌いなタイプの演出の系譜が私にはあって、「ショムニ」とか「いいひと」とか何故かやたら大げさなオーケストラのBGMが流れて、人物のアップへのズームがやたら多用されるパターンです。フジテレビに多いようです。やっている人は誰で、喜んでいる視聴者はいるのかとか気になってるんですが、少しだけそれに近いものを感じました。

[00092] 原作には忠実なので  【のび 】  06/02 00:59:34

 僕は、あの漫画をそのままドラマにするならば、あんな感じになるのでは。。。と、思っていたので、変な感じは全くしません。忠実過ぎて恐いくらいです。だから、良く出来ているなと感心しました。

 ただ、面白い面白くないかどうかは別です。一番気になったのは、話しが終わってCMに行く時の、

「どうぶつにさわったら手を洗いましょう」とか、

「このはなしはフィクションです」みたいなフレーズです。

 明らかに、小学生低学年以下を意識しているんですが、だったら、日曜朝9時台とかでしょう?とかドラマでなくてアニメでしょう?って気がしてならないのです。

[00093] それは私も感じます  【Dr.エクアドル 】  06/02 01:06:57

 確かに対象層の見えないドラマですね。通常この時間帯のドラマの視聴者のメインである恋愛沙汰大好きOLの需要にも応えてないし、主婦が喜ぶ感動シーンもない。全体的にコミカルタッチなんですが、別に笑えるわけじゃない。それにしても唐突にエンディングテーマだけシリアスっぽい歌と映像で見てるとぎょっとしますね。

[00094] 演出  【のび 】  06/02 01:18:55

 僕はあまり演出とかカメラアングルみたいな事を言葉に出来ないのですが、あえて雰囲気で例えるならば、80年代にフジで毎週月曜の19:30からやっていた、月曜ドラマランドに近いと思います。アイドルをバリバリ使って、単発ドラマをやっていたんですが、知ってますか?(お二ャン子とか、少年隊とか諸々出てて、漫画を原作としたエンターテイメントも多かったです)

 あんな感じで枠を作って、前回の「おみやさん」、今回の「動物のお医者さん」とかやれれば。。。と、ふと思いました。

[00095] 知ってますよ。  【Dr.エクアドル 】  06/02 01:29:43

 浅香唯がハゲヅラ被って「一休さん」やってたりしてたやつですね。「バケルくん」は畠田理恵だったっけ?「おみやさん」は村川透の本領発揮で渋くやって欲しいので私は月曜ドラマランドテイストには反対です。

 キートン山田のナレーションも「ちびまるこちゃん」みたいにうまくいってませんね。多分マンガに忠実なためそうなってしまったんでしょう。私は原作読んでないんですが、スピリッツに載ってた「おたんこナース」と今やってる「heaven?」は読んでます。それから推測するとあの不気味文字の字幕多用なんじゃないですか?関係ないけど、「おたんこナース」はまだ楽しんで読めましたが、「heaven?」は最悪。今知ってる範囲で連載中の漫画で一番嫌いな漫画の一つです。

[00096] 不気味文字の字幕多用  【のび 】  06/02 01:42:41

 確かに不気味文字の字幕多用の漫画ではありました。ハッキリしろ!!って言われるかも知れませんが、個人的には好きでもなく嫌いでもない漫画でした。サザエさん、ちびまる子ちゃんに近い感覚で、どうでもいいけど見てしまうような感じです。

 ただ、ドラマの場合はサザエさん、ちびまる子ちゃんみたいにはいかず、特に毎回見てしまうようなものでもないなぁと思いました。子供向けに放送時間を考えて流せば良いのにって、ただそれだけです。

 1時間に3話っていう構成は、あまり馴染みがないのですが、過去にそんな構成とかってありました?

 あっ、それから関係ないですが、「西部警察」8月から復活するみたいですね。戸田菜穂さんが出演するみたいです。

 すみません。話し逸れてしまって。。。。

 後、こうして色々なドラマを見ていると、今回のクールが特別だったのかどうかは分かりませんが、漫画が原作のものが多くないですか? 昔からでしたかね?

[00097] 話はそれてマンガの話になりますが、  【Dr.エクアドル 】  06/02 01:58:35

 どうして「heaven?」が嫌いかというと、あれがどういう話かというと、「器量のちいさいどうでもいい人間のくだらないわがままに分別ある大人が振り回される」理不尽を肯定的に描いてるからです。単に押しの強い人間にその場を仕切られてしまう恐怖ってのが現実にあるわけですが、仕切られている側も「いやいや、オーナーにはまいりましたな」みたいに頭をかきながら苦笑いしているような腰抜け加減が読んでいて頭来るんですね。

 実はこのドラマたまたま3週間前も観てたんですが、やはり同じ漫画家の原作なのでそれに近いエピソードがありました。草刈正雄がきれい好きで「もっと研究室を整理整頓しなさい」みたいなことを言うと、女子学生の1人が「その通りです」とか同調して研究所の整理整頓係を自ら買って出る。そうすると、最初は「感心な学生だ」とか言って草刈も最初は喜んでいるんだけど、だんだん女子学生の整理へのこだわりの度が過ぎてきて、「また、散らかしている!」とか怒鳴り散らすようになる。それにたいしてみんなウザイなあと思いつつも逆らえないという状況になるという話があったのです。立場的に女子学生の方が低いわけですから「お前、それはやりすぎだよ」と言えるはずなのに、言えない。性格的な押しの強さでその場の力関係が入れ替わってしまう。私にとってそれは全然笑い事ではないのです。こういうのを「ほほえましいエピソード」として描くセンスを私は憎悪します。だから、この作品にもそういう状況が続々とあるのかと思ったんです。今回に関しては、別になかったですね。

[00098] 確かに  【のび 】  06/02 02:16:44

「器量のちいさいどうでもいい人間のくだらないわがままに分別ある大人が振り回される」理不尽を肯定的に描いてる″という描き方の方が、悲しいかなリアリティーがあるような気がしてしまう自分に気が付き、ハッとしました。

 そういうところは、メディアの方がTVでしっかりと直さなければ、いけませんね。ああいうのを見て育ってしまう子供達が心配になって来ました。

 昔は、大人が理不尽に子供を怒鳴り付ける!!ようなドラマもあったような気がしましたが、最近はそう言われてみると逆ですね。

 そろそろ締めに入りたいと思いますが、何かございますか? その後、僕から次回のドラマを提案したいのですが。。。

[00099] taboo  【Dr.エクアドル 】  06/02 02:24:53

 テレビで指で四本を示すのはさる団体の圧力でタブーだと思ってたし、そう思ってる人も多いと思うのですが、和久井映見が堂々とやってましたね。しかも「それ4本だよ」のツッコミ付き。驚きました。「指4本のタブー」はデマだったのでしょうか? それとも時代の変化なのでしょうか?

 それでは次のドラマの提案をどうぞ。

[00100] すみません  【のび 】  06/02 02:34:05

 やはり4本指、気になったみたいですね。ある団体の方はああいうので、局にクレーム付けたりするのでしょうか?

 と、いう事で時間なので、次回は「麻婆豆腐の女房」でお願いしたいです。NHKで、月曜の21:15分からです。今日なので、録画を注意して下さい。          

 ちょっと、骨太のドラマかな?って期待しているのと、全五回なので、見ておきたいなと言うのが理由です。

 対談は日曜の深夜で良いですか?

[00101] 渋そうッスね  【Dr.エクアドル 】  06/02 02:36:48

 了解です。

 それでは皆様おやすみなさい。

索引ページ
Dr.エクアドル&Nobira限定板に戻る