■2003.05.26「おみやさん」 木曜8時テレビ朝日系 あの飄々としていて暖かい“おみやさん”が、1年ぶりに帰って来る。2002年5月から放送した渡瀬恒彦主演の『京都鴨川東署迷宮課・おみやさん』の第2弾。刑事のようで刑事でない、資料課の閑職の警察官が、“お宮入り”の事件を解決するシリーズ。今シリーズでは、前回のストーリーの基本だった“時効寸前”というキーワードにはこだわらず、事件そのもののサスペンスと、主人公とゲストの人間ドラマに重点を置くという。共演は櫻井淳子、七瀬なつみなど。村川透、和泉聖治などが交互に監督。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00070] 今から書き込みします
【のび
】 05/26 00:10:19
遅れてすみません。今から開始致します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00071] おみやさん
【のび
】 05/26 00:16:29
最近、TVで話題になる刑事ものが少なくなったんで、「おみやさん」をチェックしたのですが、土曜ワイド劇場の2時間ものを更に、強引に1時間に縮小した印象を受けました。今回は、犯人が最初の5分で登場して、見る側が、ただ、その過程を見て行くという実に単純でハラハラもせず、水戸黄門の印篭を待つがごとく画面の前にいただけでした。良いのでしょうかね?20時台という事で、伝えるべきもの、視聴者のターゲットも違って来るとは思いますが、あれで本当に良いものか疑問です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00072] 水戸黄門
【Dr.エクアドル
】 05/26 00:21:48
たしかに「水戸黄門」ですね。刑事課長に邪魔者扱いされている冴えない窓際に見えて実はキレ者という設定も。そしてとってつけたようなハートウォーミングな味付け。リアルタイム感のないドラマですね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00073] アニメの方が全然
【のび
】 05/26 00:31:31
犯人探しなら、名探偵コナンの方がよっぽど難しいし、子供が難しい謎ときをしているというのに、大人の視聴者を馬鹿にしたところありますよね。2回に分けるとかしないと、あれではプロセスが全く映ってないので、度胆を抜かれてしまいます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00074] 原作
【Dr.エクアドル
】 05/26 00:35:03
これもマンガが原作ですね。マンガ原作多いですね。石ノ森章太郎なんですけど、一応訊きますが、読んだことありますか? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00075] 見た事ないです
【のび
】 05/26 00:37:59
確かに、番組の最後のエンドロールに石ノ森先生の名前がありました。残念ながら見た事がないです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00076] え?
【Dr.エクアドル
】 05/26 00:48:20
そうなんですか?調べたら単行本が出てたような・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00077] すみません
【のび
】 05/26 01:04:23
単行本出ていました。知り合いから電話が今ありました。本当にすみません。(消去したいところですが、リアルタイムが売りなので、残しておきます。今後気をつけます) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00078] 世代
【Dr.エクアドル
】 05/26 01:10:56
沢田亜矢子や東ちづるだと高くて、河相我門や吉野きみ佳だと低いんですね。視聴者の年齢層が伺われます。作り手の方もかなり高いんじゃないでしょうか?演出の村川透氏は70才ですね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00079] と言うのも
【のび
】 05/26 01:16:19
そうなんですよね。このドラマに関しては、見せ場がもうゲストなんですよ。水戸黄門までは確立されたスタイルではないし、話もアニメ以下、そうなるとゲストしかみどころがなくなってしまう。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00080] 老人ドラマ
【Dr.エクアドル
】 05/26 01:22:48
そしてそのゲストも熟年向けであると・・・ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00081] 本当は
【のび
】 05/26 01:35:01
本当は、得意の時代劇をテレ朝はやりたいのではないのかな?って思うところがあります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00082] 刑事
【Dr.エクアドル
】 05/26 01:45:51
はぐれ刑事も人情モノですね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00083] なる程
【のび
】 05/26 01:54:42
確かに西部警察は今でも僕は凄いと思うのですが、時代ですかね。銃が簡単に入手出来る時代になったとたん警察の魅力はなくなったと個人的には思います。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00084] マンガ原作
【Dr.エクアドル
】 05/26 01:57:12
「ブラックジャックによろしく」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[00085] うわぁ!またですか?
【のび
】 05/26 02:01:33
了解です。僕はこの漫画を4年前の入院時にずっと読んでいたので、楽しみにしてます。ちなみにOL銭道っていうテレ朝のドラマも青木雄二が原作ですから、何か流行ってるんですかね? |