![]() |
FSTAGE ベストテン'99 スタッフ部門 |
---|
「スタッフ部門」については、以下の主旨に則って、一人の持ち点を10点とし、投票が行われました。 (一人への投票の上限は10点) |
1位〜10位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
1位 |
野田秀樹 |
NODA・MAP「半神」他 作・演出 |
2位 |
いのうえひでのり |
劇団☆新感線「直撃!ドラゴンロック2」他 作・演出 |
3位 |
岡崎司 |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」他 音楽 |
4位 |
きだつよし |
TEAM 発砲・B・ZIN「ビデオ・デ・ゴメンバー」作・演出 |
5位 |
三谷幸喜 |
コードリー「温水夫妻」他 作・演出 |
6位 |
マキノノゾミ |
PARCOプロデュース「東京原子核クラブ」他 作・演出 |
7位 |
蜷川幸雄 |
「リチャード3世」他 演出 |
8位 |
中島かずき |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」他 脚本 |
|
松本雄吉 |
維新派「麦藁少年」他 作・演出 |
10位 |
土田英生 |
MONO「-初恋」作・演出他 |
11位〜19位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
11位 |
今村ねずみ |
コンボイ・ハウス「ATOM2」作・演出 |
12位 |
橋本治 |
「女賊」作・演出・美術・衣装・美粧 |
|
福島三郎 |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」作・演出 |
14位 |
加納幸和 |
花組芝居「奥女中たち」作・演出他 |
|
若瀬豊 |
カクスコ「表へ出ろ!」舞台美術 |
16位 |
後藤ひろひと |
Piper「ニコラス・マクファーソン」他 作・演出 |
|
仲村和生 |
ネビュラプロジェクト「演劇集団キャラメルボックス全作品」製作 |
|
ピーター・ライト |
バーミンガム ロイヤル バレー「コッペリア」振付・演出 |
19位 |
鴻上尚史 |
KOKAMI@network「ものがたり降る夜」作・演出 |
|
坂手洋二 |
燐光群「天皇と接吻」他 作・演出 |
|
鈴木裕美 |
自転車キンクリートSTORE「マクベス」構成・演出他 |
|
平田オリザ |
青年団「夫婦善哉」他 作・演出 |
24位〜42位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
24位 |
ケラリーノ・サンドロヴィッチ |
NYLON100℃「テクノベイビー」他作・演出 |
25位 |
日比野克彦 |
「パンドラの鐘(野田版)」衣装 |
26位 |
鈴江俊郎 |
劇団八時半「黒い空とふたりと」他作・演出 |
|
妹尾河童 |
「少年H」美術 |
|
中川隆一 |
「不死病(フジノヤマイ)」他照明 |
|
よろずや・HIBINO |
劇団☆新感線「LOST SEVEN」美術 |
30位 |
上田定行 |
「POPCORN NAVY」プロデュース |
|
萩尾望都 |
「半神」作 |
|
長谷川孝治 |
弘前劇場「家には高い木があった'99」作・演出 |
33位 |
磯沼陽子 |
「令嬢ジュリー」他美術 |
|
JJC工房 |
劇団ジャブジャブサーキット「バクスター氏の実験」舞台 |
|
上海太郎 |
上海太郎舞踏公司公演 構成・演出・振付 |
|
白井晃 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」他演出 |
|
高橋岳蔵 |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」他小道具 |
|
つかこうへい |
つかこうへい事務所「蒲田行進曲」他作・演出 |
|
長塚圭史 |
阿佐ヶ谷スパイダース「メロディ」他作・演出 |
|
はせひろいち |
ジャブジャブサーキット「バクスター氏の実験」他作・演出 |
|
宮城聰 |
ク・ナウカ シアター カンパニー「王女メデイア」構成・演出 |
42位 |
大塚雅史 |
ランニングシアター ダッシュ「エイト!」作・演出・照明 |
|
奥村泰彦 |
MONO「-初恋」他美術 |
|
齋藤敏明 |
「POPCORN NAVY」演出 |
|
「西遊記」音響スタッフ |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」作曲・選曲・音響操作他 |
|
高泉淳子 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」脚本 |
|
堤泰之 |
「幕張の女」作・演出 |
|
生瀬勝久 |
そとばこまちプロデュース「マンガの夜」脚本 |
|
成井豊 |
演劇集団キャラメルボックス「銀河旋律」他作・演出 |
|
西田シャトナー |
惑星ピスタチオ「破壊ランナー」他作・演出 |
|
半海一晃 |
「リターン リターン」作・演出 |
|
ペーター・ストルマーレ |
「夏の夜の夢(グローブ座)」演出 |
|
宮本亜門 |
「I GOT MERMAN」演出 |
|
Mint Tea |
![]() |
|
山崎清介 |
「オセロー(グローブ座)」演出 |
|
横内謙介 |
劇団扉座「ホテル・カルフォルニア」作・演出 |
|
吉河悟史 |
KUTO-10「アイスクリームマン」他演出 |
58位〜81位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
58位 |
青木タクヘイ |
ステージオフィス |
|
飯島早苗 |
自転車キンクリート「パ・ド・ドゥ」脚本 |
|
市川猿之助 |
「新・三国志」演出 |
|
岡村俊一 |
R・U・Pプロデュース「新・幕末純情伝」演出 |
|
海藤春樹 |
「赤鬼」照明 |
|
加藤ちか |
燐光群「トーキョー裁判1999」他美術 |
|
鐘下辰男 |
演劇企画集団THE・ガジラ「POPCORN NAVY」脚本 |
|
銀座セゾン劇場の椅子 |
「マスタークラス」座席 |
|
グレタ・クネオ |
「債鬼」美術 |
|
越川大介 |
D.K.HOLLYWOOD「KISS」他 |
|
近藤達郎 |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」音響監督 |
|
ずるずる |
「柳家一部崩壊」プロデュース |
|
高井浩子 |
東京タンバリン「ゆがんだ眼鏡」他作・演出 |
|
田尻茂一 |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」他殺陣指導 |
|
丹野久美子 |
IQ150「夜交花」脚本 |
|
中越司 |
「パンドラの鐘(蜷川版)」美術 |
|
福永郁央 |
あなピグモ捕獲団「ゴドーみたいに待たれながら・改」他作・演出 |
|
堀尾幸男 |
「リア王(埼玉芸術劇場)」他美術 |
|
宮藤官九郎 |
スペース・ゼロ ラフカット第1話「撲殺のブギー」脚本 |
|
宮本勝行 |
にんじんボーン「オヅ君が来た日」他作・演出 |
|
三好里美 |
上海太郎舞踏公司「RHYTHM」音響 |
|
山西惇 |
G2プロデュース「いつわりとクロワッサン」演出 |
|
和田喜夫 |
「丹下左膳'99」 |
81位 |
アルフレッド・ウーリィ |
キャスター ウェストエンド シアター「バリフー最後の夜」作 |
|
生田萬 |
青山円形劇場+ブリキの自発団P「ホギウタ」演出 |
|
伊東由美子 |
離風霊船「分流のおんな」演出 |
|
井上ひさし |
こまつ座「きらめく星座」他脚本 |
|
岩崎正裕 |
KUTO-10「アイスクリームマン」他演出 |
|
ヴィッキー・モーティマー |
tpt「愛の勝利」美術 |
|
内橋和久 |
維新派「水街」他音楽 |
|
衛藤千穂 |
維新派「水街」制作 |
|
大塚ムネト |
ギンギラ太陽's「夏休みギンギラ祭り豪華3本立て」作・演出 |
|
小川幾雄 |
「パンドラの鐘」照明 |
|
鴨下信一 |
「8人で探すリア王」構成・演出 |
|
キタモトマサヤ |
遊劇体「あらし」作・演出 |
|
木津潤平 |
「王女メデイア」空間 |
|
杵屋崇光 |
「西鶴一代女」音楽 |
|
串田和美 |
「セツアンの善人」演出 |
|
栗山民也 |
「天涯の花」他脚本 |
|
佐藤圭右 |
演劇屋バンソウコウ3「マイホームタウン」他作・演出 |
|
パンフレット |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」パンフレット |
|
澤田牧画 |
「ホギウタ」美術 |
|
柴田隆弘 |
南船北馬一団「化粧」他美術 |
|
鈴木忠志 |
SCOT「リア王」演出 |
|
武末志朗 |
劇団第三反抗期「ONE!」他作・演出 |
|
デヴィッド・ルヴォー |
tpt「愛の勝利」演出 |
|
トクナガヒデカツ |
1999QUEST「幕内家の人々」他作・演出 |
|
渡月憧 |
劇団SEIN「MIDNIGHT RADIO STATION」脚本 |
|
成駒屋欽治 |
燃えよDTフィール「NOBITA」作・演出 |
|
西本正明 |
あなピグモ捕獲団「Master-Piece」他照明 |
|
橋本茜 |
飛ぶ劇場「シンデレら」のアートディレクション |
|
長谷基弘 |
桃唄309「ありがとう、やさしい人」作・演出 |
|
ブルースカイ |
猫ニャー「フォーエバー ビリーブ」作・演出 |
|
松井るみ |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」舞台美術 |
|
松田正隆 |
「夏の砂の上」脚本 |
|
水谷龍司 |
「麗しき三兄妹」作・演出 |
|
宮田慶子 |
「恋の三重奏」演出 |
|
村尾幸三 |
TC'フェイス「BOYS BE ... ALIVE」作・演出 |
|
吉田衣里 |
げんこつ団「ガスダム」映像演出 |
|
蓮行 |
劇団衛星「血の創世記」他作・演出 |
|
ロビン・ハーフォード |
「ウーマン・イン・ブラック」演出 |
|
わかぎえふ |
リリパット アーミー「お正月」作・演出 |
|
若林立夫 |
ワイルド・ライフ・メーカーズ「迷森」作・演出 |
|
若原幸 |
1999QUEST「幕内家の人々」衣装振付 |
|
渡辺和子 |
「羅生門」美術・衣装 |
![]() |