![]() |
FSTAGE ベストテン'99 パフォーマー部門 |
---|
「パフォーマー部門」については、以下の主旨に則って、一人の持ち点を10点とし、投票が行われました。 (一人への投票の上限は10点) |
1位〜10位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
1位 |
橋本じゅん |
劇団☆新感線「直撃!ドラゴンロック2」 |
2位 |
池田成志 |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」 |
3位 |
粟根まこと |
リーガロイヤルホテル「千年晩餐会の謎」 |
|
古田新太 |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」 |
5位 |
きだつよし |
TEAM 発砲・B・ZIN「ビデオ・デ・ゴメンバー」 |
6位 |
市村正親 |
「唄う市村座」 |
7位 |
深津絵里 |
NODA・MAP「半神」 |
8位 |
天海祐希 |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
9位 |
桂憲一 |
花組芝居「奥女中たち」 |
|
小須田康人 |
加藤健一事務所「ザ・フォーリナー」 |
|
沢竜二 |
Bunkamura「パンドラの鐘」(蜷川版) |
|
富田靖子 |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
13位〜20位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
13位 |
筧利夫 |
R・U・Pプロデュース「新・幕末純情伝」 |
|
キムラ緑子 |
PARCOプロデュース「東京原子核クラブ」 |
15位 |
勝村政信 |
Bunkamura「パンドラの鐘」(蜷川版) |
|
堤真一 |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
|
坂東玉三郎 |
「天守物語」 |
18位 |
加藤貴子 |
NODA・MAP「半神」 |
|
松尾スズキ |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
20位 |
村岡希美 |
NYLON100℃「テクノ・ベイビー」 |
21位〜49位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
21位 |
草なぎ剛 |
R・U・Pプロデュース「蒲田行進曲」 |
|
松たか子 |
新国立劇場「セツアンの善人」 |
23位 |
久保田浩 |
遊気舎「FOLKER」 |
24位 |
市川新之助 |
「勧進帳」 |
|
桑原裕子 |
劇団KAKUTA「空のうえ」 |
|
佐々木蔵之介 |
「真夏の夜の夢」 |
|
上海太郎 |
上海太郎舞踏公司「RHYTHM」 |
|
水沼健 |
MONO「-初恋」 |
|
吉田都 |
「ドン・キホーテ」 |
30位 |
麻実れい |
「リトル・ナイト・ミュージック」 |
|
内野聖陽 |
「北の阿修羅は生きているか」 |
|
野田秀樹 |
NODA・MAP「半神」 |
33位 |
入江雅人 |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
|
毬谷友子 |
世田谷パブリックシアター「アンティゴネ」 |
|
美加理 |
ク・ナウカ「王女メディア」 |
36位 |
市川團蔵 |
「鏡山旧錦絵」 |
|
片岡仁左衛門 |
「二人椀久」 |
|
桂文治 |
「長短」 |
|
加納幸和 |
花組芝居「奥女中たち」 |
|
西川浩幸 |
演劇集団キャラメルボックス「銀河旋律」 |
|
福田転球 |
遊気舎「FORKER」 |
|
三上市朗 |
劇団M.O.P.「サニー・サイド・ウォーク」 |
43位 |
大竹しのぶ |
Bunkamura「パンドラの鐘」(蜷川版) |
|
楠見薫 |
遊気舎「FORKER」 |
|
佐藤誓 |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」 |
|
伊達曉 |
阿佐ヶ谷スパイダース「メロディ」 |
|
戸田恵子 |
PARCOプロデュース「温水夫妻」 |
|
松本幸四郎 |
PARCO・松竹「マトリョーシカ」 |
49位 |
上杉祥三 |
グローブ座カンパニー「夏の夜の夢」 |
|
荻野清美 |
「友情」 |
|
梶原善 |
PARCOプロデュース「温水夫妻」 |
|
京晋佑 |
サードステージ「パ・ド・ドゥ」 |
|
小市慢太郎 |
劇団M.O.P.「最初の嘘と最後の秘密」 |
|
鴻上尚史 |
KOKAMI@network「ものがたり降る夜」 |
|
春風亭栄助 |
「やかん泥」 |
|
高泉淳子 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」 |
|
多田木亮佑 |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
立川談春 |
「立川談春独演会」 |
|
真名古敬二 |
「橋からの眺め」 |
|
宮下今日子 |
KOKAMI@network「ものがたり降る夜」 |
|
明星真由美 |
カムカムミニキーナ「燻し銀河」 |
62位〜94位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
62位 |
有馬自由 |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」 |
|
池津祥子 |
G2プロデュース「いつわりとクロワッサン」 |
|
唐沢寿明 |
PARCOプロデュース「温水夫妻」 |
|
岸田今日子 |
「遠い日々の人」 |
|
古今亭菊朗 |
「時そば」 |
|
真田広之 |
「リア王」 |
|
手塚とおる |
「少年H」 |
|
中嶋朋子 |
「債鬼」 |
|
羽野アキ |
劇団☆新感線「LOST SEVEN」 |
|
藤山直美 |
「泣いたらあかん」 |
|
柳家三之助 |
「柳家一部崩壊」 |
73位 |
池田貴美子 |
自転車キンクリートSTORE「蝿取り紙」 |
|
伊沢磨紀 |
「オセロ」 |
|
石丸謙二郎 |
Piper「ニコラス・マクファーソン」 |
|
一色忍 |
劇団ジャブジャブサーキット「ダブルフェイク」 |
|
大倉孝二 |
自転車キンクリートSTORE「蠅取り紙」 |
|
小川岳男 |
「売春捜査官」 |
|
加藤利恵 |
「新・十一人の少年」 |
|
木村慎一 |
「GHOST JACK」 |
|
逆木圭一郎 |
劇団☆新感線「直撃!ドラゴンロック2」 |
|
白石加代子 |
「七つの怖い扉」 |
|
白河直子 |
H・アール・カオス「春の祭典」 |
|
高田聖子 |
月影十番勝負「僕の美しい人だから」 |
|
高橋拓自 |
KOKAMI@network「ものがたり降る夜」 |
|
津嘉山正種 |
「棋人 チーレン」 |
|
辻萬長 |
「おばかさんの夕食会」 |
|
中島らも |
リリパット・アーミー「破天鬼」 |
|
平沢智 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」 |
|
三宅裕司 |
「ザ・タイトルマッチ」 |
|
宮本裕子 |
「かもめ」 |
|
柳家花緑 |
「紺屋高尾」 |
|
吉田智則 |
R・U・Pプロデュース「新・幕末純情伝」 |
94位 |
池田鉄平 |
「二枚目考察」 |
|
市川笑也 |
「新・三国志」 |
|
うべん |
うべんの会「オーブン」 |
|
金田典子 |
199Q太陽族「永遠の雨よりわずかに速く」 |
|
上川隆也 |
「Woman in Black」 |
|
河野まさと |
青山円形劇場・劇団☆新感線プロデュース「リトルセブンの冒険」 |
|
後藤ひろひと |
遊気舎「FOLKER」 |
|
小西真奈美 |
「熱海殺人事件」 |
|
小林さやか |
燐光群「天皇と接吻」 |
|
佐山雅弘 |
「南の島のティオ」 |
|
紫苑ゆう |
「紫苑ゆう First & Last リサイタル」 |
|
白井晃 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」 |
|
新橋耐子 |
こまつ座「頭痛肩こり樋口一葉」 |
|
立川志加吾 |
「風とマンダラ1999」 |
|
寺十吾 |
「トータル・ヘッド」 |
|
永作博美 |
「オレアナ」 |
|
中村時蔵 |
「鏡山旧錦絵」 |
|
藤真利子 |
「KUNISADA」 |
|
腹筋善之介 |
惑星ピスタチオ「破壊ランナー」 |
|
松永玲子 |
NYLON100℃「テクノ・ベイビー」 |
|
八嶋智人 |
NODA・MAP「パンドラの鐘」(野田版) |
|
柳家三太楼 |
「ハワイの雪」 |
|
山崎銀之丞 |
「犬を使う女」 |
|
山崎清介 |
グローブ座カンパニー「夏の夜の夢」 |
118位 |
---|
順位 | 人物名 | 投票対象 |
---|---|---|
118位 |
穐永賢一 |
「×」 |
|
浅岡陽子 |
演劇集団キャラメルボックス「広くてすてきな宇宙じゃないか」 |
|
浅野温子 |
「第二章」 |
|
有川マコト |
「ゴージャスな雰囲気」 |
|
有薗芳記 |
「ぼくのともだち」 |
|
石井なつき |
桃唄309「ありがとう、やさしい人」 |
|
礒脇さゆり |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
今江冬子 |
NYLON100℃「テクノ・ベイビー」 |
|
上田定行 |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
右近健一 |
NODA・MAP「半神」 |
|
江口恵美 |
桃園会「うちやまつり」 |
|
近江谷太朗 |
演劇集団キャラメルボックス「キャンドルは燃えているか」 |
|
大森美紀子 |
演劇集団キャラメルボックス「広くてすてきな宇宙じゃないか」 |
|
岡嶋秀昭 |
劇団衛星「脳天気番長椎茸を栽培する」 |
|
岡山はじめ |
泪目銀座「サニー・コースト・セレナーデ」 |
|
片岡孝太郎 |
「鳴神」 |
|
桂米朝 |
「百年目」 |
|
茅野イサム |
劇団扉座「ホテルカリフォルニア」 |
|
川下大洋 |
大田王presents「MISSION IMPATIANT」 |
|
川原正嗣 |
演劇集団キャラメルボックス「怪傑三太丸」 |
|
木村健二 |
「ゴドーみたいに待たれながら・改」 |
|
金原亭馬生 |
??? |
|
久保弘美 |
スペース・ゼロ ラフカット第1話「撲殺のブギー」 |
|
黒木美奈子 |
「ぼくのともだち」 |
|
五街道佐助 |
??? |
|
小西一生 |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
五味祐司 |
「安天門」 |
|
西ノ園達大 |
TEAM 発砲・B・ZIN「ビデオ・デ・ゴメンバー」 |
|
笹木彰人 |
「黒い脳みそ」 |
|
佐藤仁美 |
「幕内家の人々」 |
|
嶋守千広 |
![]() |
|
春風亭正朝 |
「悋気の火の玉」 |
|
神野美紀 |
「分流のおんな」 |
|
清家利一 |
「二代目はクリスチャン」 |
|
高木稟 |
「普通(改訂版)」 |
|
瀧山雪絵 |
遊◎機械/全自動シアター「アナザデイ」 |
|
立川志らら |
??? |
|
丹野賢一 |
「008MIRROR」 |
|
土屋良友 |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
津村知与支 |
「カラータイマー」 |
|
寺島しのぶ |
グローブ座カンパニー「夏の夜の夢」 |
|
寺田剛 |
「シンデれら」 |
|
ドゥァンジャイ・ヒランスリ |
「赤鬼」 |
|
戸田禎幸 |
「売春捜査官」 |
|
鳥居かほり |
INOUEKABUKI HORIMIX「西遊記」 |
|
永井浩仁 |
弘前劇場「家には高い木があった '99」 |
|
中村榮美子 |
劇団ジャブジャブサーキット「バクスター氏の実験」 |
|
中村鴈治郎 |
「本朝廿四考」 |
|
中村信二郎 |
「鳴神」 |
|
ナット・ヌアンペーン |
「赤鬼」 |
|
ナトリウム灯(照明器材) |
NODA・MAP「Right Eye」 |
|
西田シャトナー |
惑星ピスタチオ「破壊ランナー」 |
|
野口かおる |
「爆笑!五味問題」 |
|
野田晋市 |
リリパット・アーミー「破天鬼」 |
|
野村萬斎 |
「子午線の祀り」 |
|
旗島伸子 |
KOKAMI@network「ものがたり降る夜」 |
|
羽場裕一 |
「月晶島綺譚」 |
|
伴美奈子 |
劇団扉座「ホテルカリフォルニア」 |
|
久松信美 |
「検察側の証人」 |
|
日比野正裕 |
少年ボーイズ「POPCORN NAVY」 |
|
深沢敦 |
「深沢敦最後の晩餐会」 |
|
吹越満 |
NODA・MAP「Right Eye」 |
|
福士賢治 |
「打ち合わせ」 |
|
藤田瞳子 |
「BOYS BE ALIVE」 |
|
布施明 |
「阿呆劇ファルスタッフ」 |
|
牧瀬里穂 |
NODA・MAP「Right Eye」 |
|
牧野エミ |
MOTHER「HOSPITAL」 |
|
益岡徹 |
「ART」 |
|
松重豊 |
Bunkamura「パンドラの鐘」(蜷川版) |
|
松村武 |
「どぽんど(陥人)」 |
|
三浦麻子 |
「迷森 THE WOOD OF DETH」 |
|
三木さつき |
劇団扉座「ホテルカリフォルニア」 |
|
美津乃あわ |
「黒いチューリップ」 |
|
南谷朝子 |
PARCOプロデュース「東京原子核クラブ」 |
|
三宅弘城 |
劇団☆新感線「直撃!ドラゴンロック2」 |
|
村木よしこ |
自転車キンクリートSTORE「蝿取り紙」 |
|
森村泰昌 |
Bunkamura「パンドラの鐘」(蜷川版) |
|
矢島淳子 |
「恋する三大欲求」 |
|
安村和之 |
「二等兵物語」 |
|
保村大和 |
惑星ピスタチオ「破壊ランナー」 |
|
柳澤明子 |
![]() |
|
柳田淳一 |
「Primal Letter」 |
|
山口雅義 |
Wood Chips「マンガ君」 |
|
山中正哉 |
![]() |
|
山本亨 |
自転車キンクリートSTORE「マクベス」 |
|
山本カナコ |
「美少女戦士セーラームーン」 |
|
湯澤和八 |
「MIDNIGHT RADIO STATION」 |
|
湯澤幸一郎 |
「アナザディ」 |
|
吉田学 |
「チョコレート ラプソディ」 |
|
柳亭痴楽 |
「大工調べ」 |
|
鈴々舎わか馬 |
「洋々会」 |
|
六角精児 |
劇団扉座「ホテルカリフォルニア」 |
|
若草鹿 |
上海太郎舞踏公司「RHYTHM」 |
|
若原幸 |
「幕内家の人々」 |
|
渡辺いっけい |
そとばこまちプロデュース「マンガの夜」 |
|
渡辺麻衣子 |
スペース・ゼロ ラフカット第1話「撲殺のブギー」 |
![]() |