
おしゃれなホテルのロビーのような成田空港の待合室/昔はただの待合室という感じで、こんなにきれいで優雅じゃなかった

海外旅行写真の定番・大韓航空エコノミークラスの機内食/行きはチューブのコチュジャンを頼まなかったのでない

夜の大学路の一角/屋台も出てるし、演劇の街であり、若者の街だが、のんびり安心して飲めるのがいい

baskin robbinsという店があったが、それは31(サーティーワン)のことだった!/ほら、頭文字のBとRのところに31が隠れているでしょ

熊谷さんお薦めの大学路のチキンホプ/2階に、私が大好きなシンソンソルロンタンの大学路店があるのは気がつかなかった

これが今回食べたおいしいチキンの第一弾・塩味と甘辛いタレのどちらもグー!/しかし、韓国は牛肉や豚肉だけでなく、チキンもおいしい! ポパイ・チキンも好きだったし、バンボ・チキンという有名な店もある

アルコ芸術劇場の前で/大学路のマロニエ公園とその周りの雰囲気はいい。日本にもこういう芸術の街が出来るといいのに

「イー モプスル クリウン サラマー」の看板/「この酷い愛しい人よ」という、詩の一節だそうな。しゃれている

これが絶品のやかんマッコルリ!/濃くがあるのにさっぱりしてて、飽きがこない。何杯飲んだか忘れた!

韓国での初日の夜を祝って、おいしいマッコルリでコンベ(乾杯)!/左から、私、妻、ハンキンさん、熊谷さん

「イー モプスル クリウン サラマー」のテーブルにあった舞台稽古の写真/中央の上がパク・グニョンで、その下に、チョ・ジェヒョンやコ・スヒらの写真がある

詩人でもあるマスター(右端)や奥様(私の右)たちと店内で記念写真/手前がテーブル席、奥が座敷席になっている
|